「主婦病」
森美樹
 

 

「主婦」とひとくちに言っても、中身の女たちはさまざま。

さまざまにいろいろなことを思い

人知れず悩み、病んでいるのかもしれない

  


第一話

「眠る無花果」



絵子の母親が車でガードレールに激突して死んだ


小学生の絵子、整体師の父は

その現実が受け入れられない


思い出すのは優しい母のことだけでなく

なぜだか

あまりに頑なだった母のこと


あまりに潔癖で、心を無くしてしまったかのような母のこと


子供の絵子には、知りたくなかった事実が

嫌でもわかってしまうのだった 




ネタバレしちゃいますと

下差し

下差し

下差し

絵子の父親が不貞を働いている



しかも、

とってもキモい方法で。



え!?いくら浮気にしても、

もっと他にいくらでもやり方あるだろ!!



と、呆れてモノも言えん。

そんないけしゃあしゃあとゲスいことしといて、妻が死んだとなったら

いっちょ前にしおらしくするんだから

カラッポな男だよなぁ真顔もはやサイコパスじゃね?



絵子の母親も、頑なになるワケだわ。



と、この時は思いました。真顔この時はね



先に言っておきますと、

絵子の母親は後々また登場します。




また、この本ではなぜかすべての章に

「金髪の若い男」が登場します

(この章では、絵子に道を尋ねる役として)



あるときは、ただの通りすがりとして。

またあるときは、「主婦」たちを誘惑する男として。



この不思議な存在、

私はそれぞれの章の「主婦」たちの内面を具現化した存在かなと思いました




人は見たいように見る。

怪しい男と見るか、エロくて魅力的と見るかは、

見る側の気持ちが影響しているのかもしれない



 

 

 

 


GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ