この前、お昼をマックにした話書きましたけど
実はちょっとしたアクシデントが!
テイクアウトしたんですが
ポテトがひとつ入っていませんでしたぁあ!!
受けとったときに、中身確認しようかなとちらと思ったんですけど
急いで帰りたい気持ちに勝てず
家で気づいた





どーする!?どーーする?
ポテトひとつくらい、もういっかなぁ…
でもお金払ったし…

だけど、取りに来てって言われたら面倒だなぁ…

と思いながらお店に電話しました
※本当はカスタマーサポートにかけるのが正解かもしれませんが、動揺してた
どういう対応をされたか書いていいのかちと迷いますが
似たようなブログたくさんあるからいっかな~

・お店に取りに行く
・キャンセルして返金
・配達圏内ならお届けしてくれる
とのことでした。
なんかポテトひとつ取りに行くor 持ってきてもらうのも気が進まず…
返金に…
モバイルオーダーしてたので、そこにそのまま返金してもらいました
そう思うと、モバイルオーダーって便利!
私の分のポテトはあってので、
わけっこ嫌いとかいってる場合ではなく迷わずここは子供とシェア(私エライ←)
しかしまぁ、これって
「ポテトありませんでした」って客から一方的に言われても
きちんと対応
マクドナルドも大変ですね…
嘘ついて返金してもらうやついねーよなあ!?
もしいたら、滅びろ!!





これからは、受け取ったらその場で軽くチェックしようかなーと
思ってます
それがお互いのためですよね…