私の子供が、今春に進級とともに
とあるクラブ活動に入部しました。


音楽系のクラブですニコニコ


そのクラブで扱う楽器はどれも、我が家には馴染みのないものでして
子供が自ら入部を決めたのも私はまず驚きびっくりハッ


しかもね、担当の楽器を決める際に
うちの子は希望のパートになれなかったんです。


それも
木琴→鉄琴くらいのズレじゃなく

たとえば

子「フルートを希望します!」

からの翌日


「はい!あなたのパートはノコギリに決定!」
くらい違う楽器に決まった(笑)
 

※もちろん、ここで挙げてる楽器はすべて例えで、実際とは違いますよ


いやでも、ほんとにどうしてそれに決定した?ってくらい
希望とは違う楽器。


いちおうオーディションして先生が選んだらしいんだが
あまりにもかけ離れてる。



正直、私だったら辞めちゃうかもなーキョロキョロとちらっと思ったんですが
子供はそれでもバンドに参加したいらしく


ノコギリ担当として加入を決意。
※繰り返しますが、もちろん実際の担当楽器はノコギリではありません



まずここで、私は子供の本気を見た!

なので、ぜひ応援したいと思った私にさらに翌日、
ある衝撃が走ります…真顔ハッ


またいつかに続く