「サニーサイド・スーサイド」
北國浩二

とある高校のスクール・カウンセラー小此木

近々、生徒のなかに自殺者が出るという不吉な予兆を受け取っていた

小暮:バスケ部のエースだが、数学が苦手
秋穂:チア部の花形で、スクールカーストトップ。チアの練習中に怪我
貴島:不動の成績トップの秀才
桑田:野球のスポーツ推薦で入学したが、奇病により立場が危うくなる
秀一:秋穂の双子の兄。必死に勉強し成績が上がってきた
涼子:誰に対しても明るく優しく、友達になろうとする
友里:ずっと人間不信だったが、涼子と友達になる
 



まず、この人たち本当に高校生ですか?といいたくなった

低次元すぎないか?っていう。



くだらないマウントとか、くだらないイジメばっかりしてて、

頭悪すぎんか?



もしかして

偏差値2くらいの高校なんでしょうか?

高校生にもなってこんなバカおる?滝汗


そのわりに、陰湿な悪事にだけは知恵がまわる。

そんな馬鹿なことしてる暇あったら勉強しろと言いたい。




なのに終盤になって、急に話がまとまりだすのも謎

クソみたいな人物が急にいい人になっちゃったりして



いやいや、みんなけっこうクソでしたよねぇ?

被害者全員に謝ったんでしょうか?

ていうか簡単に許すとか、謝ったら終わりって話じゃないから。




加害者全員打ち首にしろ。

でもそしたら半分くらい生徒いなくなるかもな(笑)




「センセーショナルなコーコーセー」をこれでもかと集めたような物語で

正直ピンときませんでした。

私には合わない小説でしたねぇキョロキョロ




辻村深月の「冷たい校舎の時は止まる」みたいな感じかと期待してたんですけど…


 



あ、文章はとても読みやすかったです!