恋愛なら、二股も略奪もまあアリっちゃアリだけど
不倫は別!!ぜんぜんワケが違う!と語りました下差し

結婚と恋愛の違いって?


私が思うにズバリ、
義務の占める割合が高いってことです。
ニコニコニコニコニコニコ


むかしむかしの時代、「結婚は永久就職」なんて言われました
まあ、女性は結婚さえすればその後の人生は安泰だという古い価値観の言葉ではありますが



現代においても、ある意味真理だと思ってます。

会社みたいなものなのよ。
今の時代、夫婦は共同経営者。
「家庭」という企業を運営していくために、お互い義務を果たさなければいけない。


子供を持つのか
どこに住むのか
老後の計画


それぞれの「家庭」という企業の方向性を社員どうし(夫婦)話し合って
それにむけて努力しなきゃならんのよダッシュダッシュ


しんどいこともあるでしょう。
仕事って楽しいことばかりじゃないでしょ。
だからあたりまえなわけよ真顔


楽しくないからって、勝手なことをするのはよろしくない。

「この仕事つまらないから無断欠勤しちゃお★」なんて許されないよね



よく、浮気する男性の言い訳で(男性だけじゃないかもですけど)
家庭に安らぎがなかったから

とか言いますけど

仕事なんだから、基本安らぎなんてないと思えやムキーハッ

ナゼ自分だけ安らぎを得られると思う?
お互い安らぎを与え合うのも業務の一環なのよ


仕事内容が全く楽しくなくても
同僚とちょっと世間話したり、仕事助け合ったらホッコリしますよね?
お互いの気遣いが、円滑に業務を進めるため大切なんだよな気づき



まず業務ありき。それをこなすこと優先。
業務をこなしてはじめて、社則に反しない程度に自由があるって感じ



ましてや不倫なんて知的財産権の侵害みたいなもん
ブランドコピー品、買った方も売った方も同じく罪。





うれしい!たのしい!大好き!で済むのは恋愛まで。

結婚したら法律上でもガッツリ利害関係なのだから
勝手な行動は許されんわけです。


そう思うと安易に結婚できませんな~ニヤニヤニヤニヤ

今日のワシ、語ったな