アレクサンダとぜんまいねずみ




お子さんが最近小学校低学年だった方

または

最近まで低学年だった方には馴染みのあるお話だと思います。




なぜなら、小学校低学年の教科書に載ってる有名すぎる物語だから


私も子供の教科書で読みましたニコニコ気づき




で、内容なんですが





人間の家に住むネズミのアレクサンダは、人に見つかると悲鳴をあげられて追いかけられたり

いつもお腹が空いていますえーん



そのお家の子供のおもちゃ、ぜんまい仕掛けのネズミのウィリーと仲良くなります。


ウィリーは、人から嫌われることもなくむしろ愛されて暮らしています。



アレクサンダは自分もぜんまいネズミになりたいと願います。



お家の庭には、願いを叶えてくれるトカゲが住んでいて、

アレクサンダはいつかトカゲにお願いしようと決めます



~中略~


有名すぎるのでサラっと結末をネタバレを…チュー



アレクサンダはトカゲに願いを叶えてもらいます



ただし、アレクサンダがぜんまい仕掛けになるのではなく

ぜんまいネズミのウィリーを生きたネズミに変えてもらいますハッハッ



~HAPPY END~




私にとってはなんだかな~キョロキョロって思うところ多いんですよね

(教科書に載ってる童話にケチつけんなって滝汗)




まずね、アレクサンダと出会ったばかりのぜんまいネズミのウィリーが

アレクサンダにマウント取りまくる

ムキームキームキー



人に嫌われて悲しむアレクサンダに


「ぼくはみんなに愛されてるニヤリ

だの

「ここんちの子供はぼくを抱きしめてくれるニヤリ

だの



ちょっとお!


あんた今出会ったばかりよね!?ムカムカムカムカ


それでこんなに息つく間もなく自慢って


あんたはボスママみたいだな!ムカムカと言いたくなる炎炎






そしてなにより結末なんですが


ぜんまいネズミより生きたネズミの方が良いって

一概には言えなくない?


まあ、ウィリーの場合はやむにやまれぬ事情があって生ネズミ(言い方)に転生しましたが


 

あまっちょろいウィリーに、

今後、生ネズミとして生き抜く力はないと思うんだよなあ!



というわけで


まことに勝手ではありますが



とあるネズミと玩具のネズミの後日譚を私が勝手に考えたいと思います!

明日の夜にでも…ちゅー


わしがセカンドシーズン書いてやるよ