突然ですが、今日は悪口の話。


 
悪口・陰口と書くとめっちゃイメージ最悪ですが…


私個人としては、ある程度は仕方ないのかも…とは思います

ルールを守ればね真顔コレ大事よ




私の思う悪口のお作法



・人を嫌う右差しセーフ(というか感情は生理現象みたいなもの)

・相手に直接関わりのない人に悪口を言う右差しセーフ

・同じコミュニティーの人(例えば同じ職場の同僚)に悪口を言う(ただし本人に気付かれないように)
右差し嫌だなとは思うけどギリセーフかな…ただし、絶対に本人にバレないように
 



・同じコミュニティーの人と結託して、
相手に敢えて聞こえるように悪口を言う
右差しこれは大アウトだろムキー炎炎

これはもう、楽しんじゃってるじゃん
アクティビティの一環じゃねえかよムカムカ


これはもう、悪口言われた人に返り討ちにあっても仕方ないレベル。

返り討ちといっても、暴力とかじゃなく
面と向かって「私のこと言ってますよね?文句があるなら直接言ったらどうですか?」
とか向かってこられるケース




そういうときに、
「えーと…いや、なにもいってないよ…?」とかニヤニヤ誤魔化すならそもそも言うなっつーの

結局びびってんじゃん。


そこまで普段ヒソヒソねちねちしてるなら
ええ。確かに私はあなたの悪口を言っています。なぜならあなたのこういうところが嫌いだから
くらい言えばいい


だって、自分が正しいからわざわざ相手に分かるように悪口言ってるんでしょ?





私が悪口言われた思い出



実はその昔、わたしは女性が3人の職場にいたんですが

そのうちのひとり(仮名:メガザルさん)が、さかんにもうひとりを誘ってなんか言ってる
あからさまに言ってる真顔


だから聞いたんですよ
「私のこと言ってるのわかりますよ?直接言ったらどうですか?」って


そしたら超アワアワしはじめてアセアセ
メガザル(仮名)さん「のでさん(私)も、たまには愚痴とか言ったほうが良いよ?」とか言い出して



ハア~??

じゃ言わせてもらいますけどね
「愚痴はいいですけど、それを私の職場で一方的に言うのは卑怯ですよね」
って言ったんです 



そしたら
メガザル(仮名)さん「え~悪気はないんだけどなぁ」とかボンクラなこと言うから


「普通に聞こえてますし迷惑です。ハッキリ言えないならほっといてもらえます?」って言ったの




私自身は正直、職場で職場の人の悪口を言うのは苦手です

いや若い頃はよく言ってた(ムカつく上司に)。
私だって悪口女だったこともあるのですショボーン



だけど、悪口言ってるとどんどん憎しみが増すし心が荒んで結局こちらの能率が落ちる

自分が100%正しいなんてことはありえないしガーン

相手がすぐに消えればいいけど、ずっと仕事を一緒にしないといけない場合はしんどいもやもや
(前述のメガザル(仮名)さんはその後辞めていきました)



まあとりあえず

「ねえ私が悪いの~?」って言うやつって
まず自分は悪くないと思ってるよなニヤリ




メガザル(仮名)さんが辞めた後、わたしは
ここぞとばかりに家で悪口言いまくりました気づきいままでの不満がバクハツムキー




でもそのうち悪口も尽きる。だってもうメガザル(仮名)さん辞めたから。
一緒に働いてたらこうはいかない。


言っても言っても毎日悪口がわいてくるでしょう
常にこれを吐き出さないといけない生活、不毛ゲロー



いま私がもし、悪口言いたくなるくらい嫌でこちらに実害がある人がいたら

本人に言っちゃうかもなあ(爆)
もちろん一対一でだけどね