4月って疲れる
春も、新年度も新学期も、始まる前はワクワクするのに
始まったらなんだか疲れて思ってたのと違う…って傷つく出来事もあったりして
暖かくなって春服が着れるゥ!って朝からワクワクしたのに帰りには極寒
とか
桜もつぼみのときは楽しみで仕方がなかったのに、咲いた途端雨風であっという間に散ったり
毎年、春を楽しみにしてるはずなのに
一年の終わりに思い出す春の記憶は
なんだかドヨーンとしている
どうしてあの頃はあんなに効率悪いやり方してたのかな
どうしてあんなに無理してたのかな
どうしてあんなに期待してたのかな
と、後になって思うことが多い
おばさんになって入学も進級も転勤もなくなって、
春でもほとんど変わらぬ毎日になってむしろほっとしている。
おばさん最高!
のはずなんだけど、子供を見てると久しぶりに春のザワザワ感が蘇るわぁ
進級して、新しいことを始めたり、生活リズムが変わって
今はものすごく無理してがんばってる感じ。
本人もまだ新鮮さでがんばれてる感じ。
この先、慣れていくかもしれないし
疲れて挫折することもあるかもしれないけど
「ダメだったわけじゃない
挫折したわけでもない
これは、自分にちょうどいいやり方を見つける試行錯誤の途中だよ
うまくいくための過程の一部だよ」
と、さりげなく伝えられたらいいなと思う
子供につられてなんだかソワソワしたり落ち込んだりしてる自分にも
自分で言い聞かせたいと思っている
お前らも早くワシぐらいの境地に達したら良いのにな!
4月がしんどい関連商品のご紹介
Amazon(アマゾン)
250円
Amazon(アマゾン)
1,529〜7,910円
Amazon(アマゾン)
1,250〜6,468円
Amazon(アマゾン)
6,000円
Amazon(アマゾン)
800〜6,620円
Amazon(アマゾン)
1,320〜1,760円