さて、弁明すればするほど卑しさが浮き彫りになる
私の「食べ物わけっこしたくない問題」
Amazon(アマゾン)
500円
古い話ですみませんが、「わけっこしない」は、大好きな海外ドラマ「フレンズ」の真似です。
食いしん坊でちょっとおバカなイケメン、ジョーイの言葉なんですが
彼も食べ物を分けることが嫌いなキャラなのです![]()
![]()
でも、食べ物以外ではケチなタイプではないんですよ!![]()
CACE.2 シェアするにしても取り分がわからない
新婚当初、深く考えず作ったおかずを大皿にのせて勝手に取るスタイルにしました![]()
そしたらさ
ご飯の時間が落ち着かないのなんのって![]()
どれくらい食べたらいい?お茶碗のご飯とのペース配分が定まらない。
ある日、ドーーンと大皿に焼き上がったたくさんの餃子をまえに
夫に「ねぇ一人何個か決めない?
」と思わず言ってしまったときに改めて感じた。
私、わけっこ好きじゃない![]()
![]()
餃子たくさんあったのに![]()
相手よりたくさん食べたいからというより、ペース配分がわからないのが苦手なの![]()
Amazon(アマゾン)
1〜1,138円
大好きな清水義範先生の短編集のなかに、とにかくペース配分を考える男の話があるんです![]()
お米とおかずのバランス。
休日の楽しみ方のバランス。
人生の愉しみのバランス。
その中に、お米ちょっぴりに対しおかずがたくさんの幕ノ内弁当を完璧なペース配分で食べる
というのがあって
めっちゃ共感できるんですwww![]()
![]()
そんなんで育児困らないの?
たまに困る。やっぱり外食のとき![]()
だって、世の素晴らしい聖母
たちは
「子供が残すことを考えて、自分は少なめに頼む
」とか言うじゃないですか?
イヤだ~そんなの絶対イヤ~
![]()
![]()
![]()
(卑しさ満開)
普段の食事は基本子供の好み優先で作り
子供用が余ったら私も食べるけど、あとは余った食材で大人用に作ったり惣菜とか
自分用に作ったおかずを急に子供にねだられて戸惑った話↓
結局なにが言いたかったの
やっぱ私、卑しいということがわかりました。すみません!
![]()
![]()
![]()
でもまぁ、今回は少し本の話もしたし許してよ


