SwitchBotキーです
まあスマート家電です
他にも、カーテン自動で開閉したり電気を自動でつけたり
アレクサと連動したり、いろいろできるようですが
うちはコレ↓
勝手に閉まる玄関の鍵と、指紋認証(または暗号認証)できるキーパッド
家族がそれぞれ出入りすることも増え、鍵の紛失も怖いし
単純に、荷物で両手がふさがってるときに指紋認証で解錠できるのは便利
しかもね、工事要らずで自分で後付けできるの
ただこういうのって困るのが
なんか不具合起きたときに一気に詰む
今まで通り鍵使えばいいんだけど、キーレス生活に慣れすぎて
もし鍵も持たずに出かけてたら完全にセルフ閉め出し
で、うちも何回かトラブルありました
しかしここで書きたいのはトラブルの困ったことではなくて
swichbotの対応メチャ早かった
ということなんです
まず、アレ?って思ったら
アプリ内の説明読んだりして、カスタマーサポートページにたどり着きますよね
そこにメールフォームがあって、
動作異常を動画に撮ってメール添付できるんです
この動画、だれがチェックするの?
こんなんで伝わるのかな?
ずーーっと時間がかかるんじゃない?
って思ってたら
夕方に送信して、夜に返信が来た!
早くね?こういうのって待たされるのが普通だと思ってた
しかも
「不良品なので交換します。もう代替機郵送しました」
って早っ!!
あるときは、カスタマーサポートに電話してみた。
こういうの「電話が混み合っています」とかいって繋がらないイメージないですか?
ベ●ッセとかヤバかった…
けっこう普通にすぐ繋がった!
で、電話で相談してその場で解決せず
スタッフの言う通りにアプリ操作したら
「今、不具合の内容をアプリ内からSwitchbotに送信したので、対処方法を調べて返信します」
って言うじゃない
えー!?今ので?なんか話早すぎて怖…
で、数日後にちゃんと対処法が返信されて解決。
なんでこんなに話が早いの?たまたま?
それともスタッフもみんなAIなの!?
こうしてAIに乗っ取られていくの!?
とか
あまり思わないバカだから便利に使っております