だんだん好きになった食べ物


 食べられなくはないけど、家にあってもまず食べない。

親が買ってきたらガッカリ…

 

第二位


 豆菓子!!


 

 

 

 

 

 


 ↑こーいうの

もう画像だけでジュルリ~酔っ払い酔っ払い



だけどもちろん昔は見向きもせず。ねー


親はよく食べていた。




ある年の節分の日、家族で豆まきをしていました。節分


祖母も遊びに来ていて一緒に




で、年の数だけ豆食べるってアレ、ありますよね?


豆まきの豆ってぜんぜん好きじゃないけど

まぁ年の数なら両手で足りるくらいだし縁起物なのでいただいて。



ところで

おばあちゃん、めっちゃ豆たべる


いやまぁ、おばあちゃんだからたくさん食べないといけないよね


ポリポリポリポリポリポリポリポリポリポリ…もぐもぐもぐもぐ



おばあちゃーん!

いくらなんでも食べ過ぎでは!?



数えて食べてる!?

てかおばあちゃん今何歳?今何個豆食べた!?


祖母「え~いくつだったかしらねぇ口笛

ポリポリポリポリポリポリポリポリポリポリ…もぐもぐもぐもぐもぐもぐ


ちょっとおばあちゃん!

年齢も食べた豆の数も曖昧ー!!




子供のころの私は

「歳の数だけ豆をたべる」=「それ以上食べたら恐ろしいことが…」

と、思い込んでいたので



おばあちゃーん!もうやめなよ!!ガーン

ポリポリポリポリポリポリポリポリポリポリ…もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

おばあちゃぁーん!!えーんえーん

ってなった記憶。


でも今ならわかる

豆は止まらない。



コメダのコーヒーについてくるコレも

 

 


以前は特に好きじゃなかったのに今では物足りないくらいだもの



長生きする自信があるから前倒しで食べてるの

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する