プライバシーを守って


先日、玄関にいつもいたタバコおじさんを屁で撃退した話を書きました




実はこの住まいのとき、もう一人

外でタバコ吸ってる民がいたのです。気づき


2階のベランダでいつもタバコ吸ってる隣の奥さん真顔

玄関のタバコおじさんとは別のお家です


こんなふうに、2階のベランダもめちゃ近くて気づき



ベランダタバコ奥さんの家は、奥さんとお子さん、(ご主人は見たことないので知らない)
あと義理なのか実なのか、年老いた両親と暮らしてる様子



朝の家事が一段落して空気の入れ替え、洗濯物を干すとき


2階のベランダの窓を開けると、あちらのベランダで背を丸めるようにしてしゃがんで
奥さんが喫煙してましたタバコタバコ

これまたタバコおじさんほどではないにしろ、けっこうな遭遇率



でもねぇなぜか



家事の合間に見るベランダの喫煙奥さんのこと、

なんだか気持ち分かるわぁって思ってた



奥さんはお仕事もされてる様子で毎朝きちんとした格好でお出かけになります。

(駐車場でも遭遇)



お子さんもいて、

わたしはしたことないから想像でしかないけど年老いた両親との生活も、

なにかと大変だったのではないだろうか




家事や仕事を済ませ、でもまだやることいろいろあるわぁダッシュダッシュ

って感じで一服タバコ




そんなふうに見えて

めっちゃ分かる!!って勝手に共感してた




当時は私もまだ子供が小さくていろいろ大変でピリピリ

家事のためだけでなく


ちょっと一人になりたい…ネガティブネガティブネガティブって2階に上がることもありましたガーン




そんなとき、向かいのベランダで

奥さんがこちらに背を向けてタバコの煙を吐いてるのを見ると




私は喫煙者じゃないけどなんだかうらやましくなるような


私ももう少しがんばるかと思ったんでした




ベランダには


奥さんが灰皿がわりにしていた小さな瓶があって

ぎゅうぎゅうに吸い殻が詰め込んであってもやもやもやもや



それがなんだか名前も知らない奥さんの行き場のない気持ちであるかのような



もっと言っちゃうと

その頃の自分の余裕のない気持ちに重ねてた魂




私たちが引っ越すよりも早く、

その奥さんと子供たちはその家からいなくなったように思います

両親と思われる老夫婦はその後も見かけた



ベランダの吸い殻ぎゅうぎゅうの瓶もなくなってたもやもやもやもや




タバコおじさんとは違ってこんなに共感しちゃったのは

やっぱり主婦同士というシンパシーか?



あと屁を聞かれてないというのも大きいダッシュダッシュ




ここまで書いて気づいたのは


私、となりの奥さんを観察しすぎじゃね?凝視凝視

(だってベランダにいるんだもん)


 プライバシー守れって

 むしろ私じゃん!



 見てたんじゃないわ

見えてしまったのよ

 

  

 このドラマ懐かしい

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する