幼児番組の歌で、ヒトカラで歌うと気持ちいい曲結構あるって話を書きました
 
前回はびじゅチューン!!


しれっと続けちゃいますルンルンルンルン

カラオケで歌いたい幼児番組のうた


第二位


みんなのうた

より

ウメボシジンセイ



ちょっと懐かしい感じ~!


この歌詞自体は、100年以上昔
尋常小学校の教科書に載っていたもの

それにメロディーをつけたものだそうでしてびっくり


私が挙げたのはみんなのうたバージョンですが、
うめぼしの歌は
この歌詞をもとにいろいろなメロディーで歌われているらしいんですよ


それくらい昔の人には慣れ親しんだ詩らしいんですよね照れ



なんとね
老人ホームのお年寄りが
子供の頃の記憶を頼りにこの歌詞を諳じていて、
それをもとにメロディーをつけたバージョンもあるらしいニコニコニコニコニコニコ

なにそれエモーい!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
言ってみたかっただけ



そのせいか、この曲を歌うときは
小さな子供たちの一年の健康と成長を祈る十字架

うめぼしおばあちゃんの気持ちになっています
うめぼし母さんではなく大あくび


「君らの日々に幸あれと~音符」と歌いながらひとりで涙目になる
情緒不安定おばあちゃんえーんえーんえーん




2位までやったら
わかるよね?
そのうち一位についても勝手に語るよ!