一人旅のことを何回か書いたんですけど、
若い頃は女友達とも旅行に行っていて
思えばその頃と今では全然旅行への気合いの入れ場所が変わったな
と気づきました

とりあえず誰と行くか
今は家族、そして子連れです
これはデカい
一人旅のときもありましたがそこはともかく
若い頃、女友達との旅行していた頃と比べたら
ものすごくいろいろと変わったなと思うんです
女友達とは何泊もしてたけど
子連れになったらせいぜい一泊ですねぇ
わたしのスタミナがもたんのです
加齢とともに出無精も増してます
まず服のチョイスね
とにかく今は楽優先
そして、洗濯機で洗えるものばっかり
汗をかかない時期ならジーンズとか着回したり(一泊だし…)
それが、女友達との旅行時代は
とりあえず一軍服を揃える
着回し?ありえない
毎日お色直しする
アクセサリーも毎日変えたり
あれはほんと、なんだったんだろうなぁ
今よりも若くて、見た目に気を使ってたし、写真映りも命懸けてた
友達がカワイイ格好してると、私もっっ!ってなってた気がする
まあそれが楽しかったってのはありますがね
まだある旅の今・昔
こんな感じで女友達との旅行って今とはかなり価値観違ったなーという例が
まだあるのでまた思い出したら書きたいなって思ってます
(需要は無視です…)
旅行シーンが好きな小説
銀色夏生著
Amazon(アマゾン)
484円
ミタカくんシリーズ大好きなんです
ちなみに、旅がメインの小説ではないんですが、
ひょうたんから空では、仲良しみんなで旅行に行くんです
そのシーンがすごく好きでして。
みんなで旅行に行くけど、それぞれ好きなようにダラダラしたり
帰ってきてからも、それぞれ好きなようにダラダラ過ごす描写があって
その空気感がすごく好きなんですよね~