新型プリウス(きのうの書き直し^^;) | ミチュピチュ通信

新型プリウス(きのうの書き直し^^;)

(-。-;)

新型プリウスが当初250万からで発売予定だったのが、205万からに値下げされるそうですね!
ホンダのインサイトに対抗してらしいですが、システム自体はプリウスのほうが上をいっているわけでかなり思いきった戦略だと思いました。


ただ売っても儲からないからって、生産数を抑えたりしないでほしいですけどね^^;


大企業は利益をまず第一に考えますからね^^;
利益をあげるためのエコ対策をやっていますから。


特に自動車業界と言うのは、どこかおかしな所があるんじゃないかと疑問を持っているもので^^;


自動車部品の工場や、自動車関係の工作機械メーカーをいくつか見てきていますが、例えば工作機器で組み付けの段階になってカバーやフレームの穴あけ(ネジ穴をあける)をやったりするんですよ-^^;


他の業界では考えられない事です。
普通は加工時に穴あけはすべてやるものです。
設計の段階でわかる事ですから。


作ってみないとわからないと言う作り方をまだやっているわけです。


この人が正社員?って人もいました。


検査といいながら、ただ部品を並べ替えてるだけって所もありました^^;


自動車と言うのは進歩してきていると言われていますが、加工技術が進歩してきているだけで車の構造自体は昔から変わっていません。


今後はエンジンからモーターに変わっていくらしいのですが、モーターの構造自体も昔から大きくは変わっていません。


実は一度回すと、エネルギーを与えなくても永久に回り続けるモーターと言うのが可能らしいのです。


しかしそれを開発した人はみんな行方不明になってしまうと言う話があります。


こんな事を書いてると僕も危ないかもしれないですが^^


宇宙空間では一度動力を与えるとほぼ永久に動きますよね。
それと似た発想です。
回転運動と磁力です。


エネルギーを浪費するだけの車をこれまで大量生産してきた自動車メーカー、変わっていただきたいものです。


物心ついた頃から「地球の文明はどうしてこんなに遅れてるんだろう?」っと疑問を持っていたノデアからでした!



★今はまだ無名な、芸術家のノデアを今後ともよろしくお願いします^^★


ミチュピチュ通信