NHK地域発ドラマ「命のあしあと」


このシリーズは、各放送局が開局何周年かで、
そこそこ主役級のの俳優を呼んで、
あとはB級で人数を揃えてつくるドラマなんだけど。

今日再放送で見た宮崎発の「命のあしあと」。
これは、そんな流れで見始めたけど、

これは全く違った。


出ている人たちがそうそうたるメンバー。
陣内孝則、高岡早紀、泉谷しげる、大地康雄、原田夏希、温水洋一。
それぞれ単発で主役を張れる面々。


そして、

あの口蹄疫騒ぎに翻弄された農家の時間を描いただけあって、
いやはや、社会派過ぎた。
殺処分に至るまでの過程、
家族の思い、覚悟、牛の命の重さ・・・・・。

ほぼドキュメンタリーに近いとさえ思った。

全体に流れる空気がつらかった。
でも、役者の演技がそれを大きくカバーしていた。


これはゴールデンタイムに放送したほうがいいと思った。

久々の秀作。

CARP

CS進出はキビシイとみた。

これから先、巨人戦が残りすぎ。

ヤバイでしょー。

昨日のドラゴンズ戦に負けて、

何となくそんな気がしてきた。

最後の最後は竜で決まるんじゃないか

そして、黒田の3連敗。

ここにきてどうして?

いったい何が狂ったか。

ここまでが順調すぎたか。

これから9月の楽しみは

マー君の連勝記録と、

セリーグの新人王争い、

バレの本塁打55本超え。

今シーズン、

広島県民としては、

いつもどおりに終わりですかね。

会社に行く途中の広場に、

鉄骨を屋根状に組んだモノが無造作においてあった。

そこは、かつてのこの会社がバブリーな夏まつりの際、

駐車場として借りていたところ。

いかにも、メガソーラーっぽい。

そういや、

自分が住んでいるこのアパートに入るところにも、

同じようなモノがあって、

こっちは、既に完成していて、

稼動を始めているようではある。

メガソーラーって、

そんなにブームなんかね。

ウチの大家も、メガソーラーとか言ってて、

若干手をだしかけているんだけど、

これって、新手の投資詐欺じゃないんかと思うんだけど。

投資といって勧誘して、

斡旋手数料だけ搾り取って、

結局、回収出来ませんでした、

になるんじゃないかと。

回収に数年、いや十数年かかるはずだから、

そういうのは将来が見えない分、

どうにでもいえるし、

そもそも、数年後にその斡旋会社が生き残っているとは思えない。

誰もが乗りたがる投資話。

やすやすと儲かってしまう甘いハナシはないはず。

本当に儲かるんなら、斡旋会社が土地だけ借りてやればないいはず。

そうしないところに何か不穏なからくりがあるとしか。

やっぱり、

毎回200円のロトに、託すのがいちばんでしょー。