CARPのAクラス確定は吉報で、
素直に喜んでいいのだけど、
これは万年Bクラスのいつもとは違うという意味で、
裏切られた感もないではない。
う~ん、8月終わりまでは、
誰がこれを予想したのか。


そして一方、

ヤンキースの黒田は、
まさかの6連敗で、11勝13敗。
野手の援護に恵まれないばかりか、
ここに来て打たれすぎ。
これも期待を裏切られている。
う~ん、8月終わりまでは、
いい感じだったのに。


これで来シーズンが。


CARPは監督不適格者の野村くんが続投してしまうだろうし、
黒田はヤンキース残留が厳しくなってくる。


これは想定外過ぎますな。

昨夜の話。
CS出場決定は、間違っても優勝ではないのに、
夜中に特番をやるとは、ローカルの局はいったい何を考えているのか。
しかも3局。
だから、その生放送に出演するのは、
同じ選手が、3局を渡り歩く以外ないので、
実におもしろすぎた。
投手組、野手組が2組。
計3組。
チャンネルを変えると、
HTVとRCCに出ていた選手が、うまく入れ替わっている。
そして、よく聞いてみると、
うしろの方で、別の曲のアナウンサーの声が聞こえる。
3局ともがおそらく同じホテルから中継しているわけで。
しかも同じ宴会場を仕切ってなので、
画面の安っぽさしか印象に残らない。
選手もそれぞれ同じことを聞かれて、
同じことを答えている。
これって再放送?と間違えるくらい。
流石に地方局だ。
RCCはその試合の中継してたし、
HTVは元気丸バージョン、
HOMEは恋スポバージョン。
んん?
そういや、TSSはスポーツの番組ってなかったな。
NHKは今朝の全国ニュースで選手のインタビューを流してた。
でも、それは昨日の野手組の3人だった。
そうだ、
HOMEは時間をずらしていたけど、
何か先週へのインタビューは録画っぽかった(笑)
チープな感じがいかにも地方局らしく、
おもしろかった。
カープ。
CSへの切符のための一戦。
今日のドラゴンズ戦に勝てば悲願の・・・・。
しかし、7回終わった時点で0対0。
どうなることやら。
アウエイの名古屋ドームなのに、
ゴールデンで野球中継してるし、
もし勝ってCSバンザイ!となると、
深夜に、HOME、RCC、HTVで特番!
これってほぼ優勝に近いものがありますぜ。
いったい、その結果は?