IS04の修理。
結局のところ、都合8日間で手元に戻ってきた。
やっぱり、充電コネクタのところがイカれてたわけで、
手元にあるminiUSBのついたコード類、
全部がうまくはまって、問題なく充電できた。
やっぱり、普段から付け外しする部分って、
いちばんの鬼門だなぁ。
使用の都度、消耗するんだ。
それを防ぐ手立てはないものか。
そのまっさらな状態のコイツ、
連絡先やメールやらを復元してから、
必要最少限のアプリをDLした。
サクサク動いてくれるからとてもgood!
これって地雷だったっけ?
と、疑うような使い心地。
本当は修理して、コレを予備機にして、
新しいのを買っちゃおうと考えていたけれど、
そんなん、必要ないじゃん。
だって、修理に出している間、
代替機IS03を借りていたけど、
着信は1度もなかったから(笑)
メールはあったけどねー。
au安心サポートという保険に入っていたから、
修理代はゼロ。
でも、明細には14,450円とあったけど、
ほんとにこれだけかかったのか謎ではある。