自分の会社は今度外資のメーカーに
買収されるんだけど、
そのXデーが目前に迫ってて、
その日に Welcome Event が予定されている。

その準備(対応)をするわけで、
しかしBefore few days になっても、
来られる外資の方々の面子が決まってない。
ほとんど、開けてびっくりの玉手箱状態(笑)


その外国人のお偉いお方は、
県知事や市長に挨拶に行くんだと。
「がはは。買収しましたぜ!」
とでも言うんだろうか。


しかし、この買収劇。
我々は買われていくんであって、
助けて頂いたことに感謝すべきなのに、
何やらどうも上から目線的な発言をする方々が多すぎるのは、
いかがなものかと。
勘違いしている輩がちらほら、ならまだしも、
かんぶさんはほとんどがそうだから、
あきれる以外にほかならない。


全体集会は、いつものように全部で5回あって、
日勤帯ではフツーに午後3時過ぎにスタートなんだけど、
シフトのそれは、朝8:30からと、夜の8:30から、
それぞれ土曜・月曜に行われる。
ここの責任者も普段だったら、土日なんか出てきやしないのに、
今回は出てくるって。
いつもの土日はビデオを流すんだけど、
今回はシフトの開催日にも、外国人がわざわざ来るっていうんで、
あえて手を挙げたみたい。
間違いなく自分アピールですな。
もう、笑っちゃったよ。
いやはや、これは世渡り上手いやね。


そうは、なりたくないや。