ティーバックではない紅茶を、
ちょこっともらったのだけど、
このいれ方が微妙すぎて難しい。
茶葉の量がよくわからない。
そもそも、透明でちょっと背高の、
ガラス製のティーサーバー、
これを持ってないから、
急須で入れることになるわけで、
余計に面倒だし、難しい。
そこそも、
これは慣れ以外の何ものでもないだろうが、
なれる頃には茶葉がなくなっているはずで、
そして、自分で新しい茶葉を買うかといえば、
ノー。
茶葉をそのまま買うくらいなら、
ティーバック買うもん。
そう考えれば、ティーバックって、
よくできた代物だなあ。
このティーバックの日本茶版ってあるんかね?
まぁ、そうするくらいなら、
PBのペットボトルで十分な気がするし。
何を求めるかに依るんだろうけど。