ラジオ。
17時の番組って、こんなに変わったん?
FMの長寿だった、
「サタデーウエイティングバー」
は、いつも間にか終わって、
ほかの番組になってるし。
NHKの「地球ラジオ」は、
パーソナリティはかわって、
前のスローすぎるくらいスローな、
NHKらしさがなくなって、
別のアナウンサーになって、
ランニングに近いくらいになってるし。
RCCはローカルないつもの番組だったのに、
キー局のネットになってるし。
何か聞きたいと思えるような番組が消えてしまった。
かといって、
コミュニティFMには魂を売りたくないし。
こまったこまった。
せっかくの週末の夕方。
ここはテレビで「さんまのまんま」を見るしかないかも。
いや、外に出ているときに、
車の中で聞くものという選択肢限定だと、
諦めるしかないのかも。
ここはNHKの第二で英会話か?