JRハイキングの西条酒蔵めぐりコース。
今日の当番はTさんだったので、
昨日の時点で「旅人として参加しよう」と思った。
まぁ、他の担当者のガイドを聞くのは、
ある意味自分に欠けている部分を
気づかせてくれたりするわけで。
だから集合時刻の10時30分に間に合うように行った。
しかし、しかしだ。
今日はイベントがあったことも奏したのか、
いつもよりこのJRハイキングに参加する人が多かった。
当初は6名で、これに自分が参加すると7名。
ちょうどいい。
はずだったのだけど。
さて、スタートする段になって、
T氏が挨拶するオープニングで、
それが客寄せパンダになったのか、
たまたまそこに来ていた人たちが
「僕も」「私も」と名乗り出たことで、
総勢20名に膨らんだ。
だいたい、10名を超えることがないJRハイキングで、
20名は多すぎるということで、
急遽、自分が後半分の10名を担当することになった。
そしていつも通りのコースをガイドする羽目に。
こんなはずじゃなかった。
それに、他のイベントもあったため、
酒蔵通りはいつも以上に人が多く、
思いのほかに移動に時間がかかって、
結局終了は12時20分。
ほぼ2時間。
ハプニング登板とはいえ完投試合。
こういうのはあとにも先にも、
今日だけにして欲しい。
今日の当番はTさんだったので、
昨日の時点で「旅人として参加しよう」と思った。
まぁ、他の担当者のガイドを聞くのは、
ある意味自分に欠けている部分を
気づかせてくれたりするわけで。
だから集合時刻の10時30分に間に合うように行った。
しかし、しかしだ。
今日はイベントがあったことも奏したのか、
いつもよりこのJRハイキングに参加する人が多かった。
当初は6名で、これに自分が参加すると7名。
ちょうどいい。
はずだったのだけど。
さて、スタートする段になって、
T氏が挨拶するオープニングで、
それが客寄せパンダになったのか、
たまたまそこに来ていた人たちが
「僕も」「私も」と名乗り出たことで、
総勢20名に膨らんだ。
だいたい、10名を超えることがないJRハイキングで、
20名は多すぎるということで、
急遽、自分が後半分の10名を担当することになった。
そしていつも通りのコースをガイドする羽目に。
こんなはずじゃなかった。
それに、他のイベントもあったため、
酒蔵通りはいつも以上に人が多く、
思いのほかに移動に時間がかかって、
結局終了は12時20分。
ほぼ2時間。
ハプニング登板とはいえ完投試合。
こういうのはあとにも先にも、
今日だけにして欲しい。