奇特にも更生会社を買ってくれる米国の会社の人がきて、
とある手続きの説明会が開催されたから、
それに出席した。
全部で三日間あって、今日がその1日目。
1日目だが、スタートして1時間でギブアップ。
というのも、向こう側はほとんどが米国人ゆえ、
英語で喋って、そのあとで日本法人の担当者が
解説(通訳)するんだけど、
ネイティブの英語が全く聞き取れない。
結局通訳の日本語に頼らざるを得ない。
たまに、米国人どうしでJOKEらしいことを言って、
笑い合うことがあるのに、
それすら全く理解できないんだ。
だって、最初の挨拶で、それぞれの自己紹介ですら、
聞き取れない。
これっていったい何?
わかっていたけど、
自分のダメさ加減を思い知らされたし、
どうしようもない状況を再認識した。
これ、ヤバイよ。
ここに居続けるんなら英語やらんと。。。。
そうでないならどうでもいいんだけど。。。。