とヤフーで記事を見た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000013-tospoweb-base
日本代表に選ばれなかった村田の思いを
他の選手たち、とりわけ巨人の選手は背負っており、
坂本はその思いに応えたかった、という。
前回のWBCのときは、村田が途中で棄権して日本に帰った。
そのとき同じ横浜の内川は、「村田さんの分も」と活躍、
連覇したときに、自ら村田のユニフォームを手にして、
グランドで歓喜の輪の中にいた。
つまりは、WBCの見えない力は、
村田が握っていることにならないか。
一緒に戦えるのがいちばんには違いないが、
そうでないからこそ、奮起できるココロが生まれるんだ。
これまでの戦いの功労者は案外村田なのかもしれない。
前回、その村田の代わりに招聘されたのが栗原だったが、
全く機能しなかった。
しかし、あまりにもカープの選手はザンネンすぎる。