早起きしてしまったのでNHKのラジオをつけてみたら。
(ちなみに5時台後半)
全国放送なのに、
なぜかNHK広島の眞田佳織キャスターが紹介され、
電話で出演してた。
地域の話題ということで、広島からご当地鍋料理を語っていた。
冒頭に、
「広島の牡蠣を使った土手鍋、東広島市のお酒を使った美酒鍋
は、よくご存知かもしれませんが、今日はまた変わった鍋料理の紹介です」
と言い放った眞田さん。
それを受けて東京のアナウンサーが
「土手鍋はよく知っていますが、び・しゅ・なべですか。。。。それはわかりません」
び・しゅ・なべ をスローで言ったのにも関わらず、
それを完全スルーして、次に進んだ眞田さん。
眞田佳織さん、アンタはえらい!
で、広島のご当地鍋は、
1)どぶろく鍋 in北広島町
2)杜仲茶しゃぶしゃぶ in因島
3)雪解け鍋 in庄原
だった。
確かに、どれも知らんわ。
因島は「水軍鍋」だろうと思っていたけど、
単なる「海鮮鍋」に過ぎないので、目新しさはないもんね。
因島は杜仲茶の生産量ではトップ3に入るとか。
あぁ、あの会社か・・・・・・。
それはともかく、
眞田佳織さん、アンタはえらい!