スマホのバッテリー。

今日びっくりしたのは、使い切ったこと。

放っておいたら、いつの間に画電源がきれていて、

「あれ、なんで?電源切ったっけ?」と素朴に疑問。

自分ではきった記憶がないわけで。

で、

とりあえず電源をONして、そのまま放置。

いつもなら待ち受けの画面まで2分くらいでいくのに、

気づいたら、なぜか電源が切れていた。

「おかしいなぁ」と思って、もう一度電源をONに。

そして、画面を見ていたら、

待ち受けになる直前にメッセージが出た

「バッテリーがなくなりました。シャットダウンします」

おいおい、これは初めてだ。

通常だと20%きった時点でエコモードになって、

画面が暗くなるんだけど、

それをさらにきったということ?

そして、充電器のプラグをさし、電源をONにしてみた。

するとそこに表示されたのは、


充電中(1%)


う~ん、1%は初めてだったな。

これは怖いことだ。

でも、どうして完全放電したのだろう?

原因がわからない。

で、エネループの単3を2本で充電したけれど、

50%行く直前で電池が終わった。

つまりは半分しか充電してくれなかった。