事務所が暑いから「暑くないですかー」
といっただけなのに、
「それはあなただけが感じることでしょう」
と語気強めに言うって、
それはほぼ恫喝ですよね。
暑いから「暑い」って言ってはいけないのですか。
12月に、寒いから「寒い」と言った人がいたから、
つまらない温風ヒーターをレンタルしたんでしょ。
それについては私にはヒアリング、全くされませんでしたよ。
だから、今日は感じたままに「暑い」と声を出しただけですよ。
尋ねただけですよ。
それがいけないのですか。
だってね、机の上の温度計、
27.5℃ですよ。
事務所の温度が27.5℃って、
日本国中どこに行ってもありませんよ。
一番いけないのはあなたの偏向的な考え方です。
それに気づいていないことがむしろ危機です。