よくわからないはがき。

届いた年賀状で、よくわからないハガキがあって。

差出人の彼女は僕の中学の時の後輩で。

結婚して子供がいる。

その子供が僕の甥っ子と同級生。

届いたはがきには、

「結婚しました」とご夫婦の写真がある。

いわゆる一般的なご報告。

そこに写っている旦那は若いんで、

おそらく、甥の同級生が若くして結婚したんだと思う。

そのはがきに、後輩である彼女の名前と女の子の名前が書き加えられている。

彼女は一度離婚していて、

そして再び結婚すると言っていた。

その時には新しい命を宿していると言っていた。

そのあと、普通に結婚したんだと思っていた。

それはおよそ4年前。

それからしばらく振りのはがきだった。

しかし、その結婚しただろう相手(男性)の名前がない。

これって一体何だ?

結局、結婚しなかったんかな。

でも、子供は産んだ。

となると、未婚の母?

いや、一度結婚しているから正しくは未婚ではないよな。

じゃぁ、どう呼んだらいいんだ?

このはがきに写っている幸せそうな夫婦と、

同じ住所に彼女の名前がいるということは、

息子夫婦と実家に同居しているんだと思う。

この関係ってどうなんだ。

母親と、息子夫婦の同居。

これはよくある。

それに母親の娘、息子ととても年の離れた妹。

この4人家族って冷静に考えて複雑じゃないかと。

う~~~ん、なやましい。

疑問符ばかりである。

でも、これを直接本人に尋ねる勇気はない。

永遠に解けない謎がひとつ生まれた今日でる。