部屋が片付きませんな。

バッサリ、物を捨てられたらいいのに、

それができない性格を恨んでしまう。

さぁ、整理しよう、片付けよう、と思っても、

下手に懐かしいものが出てくると、

それに見入ってしまって全く進まないわけで。

困ったもんですな。

こうなると同じ部屋にずっと住むっていうのも考えもので、

引越しを何年かに一度は行っていたら、

その時に捨てる、見切る作業があるだろうに、

ずっと住み続けるのはエコな生活ではないのだろう。

物を買うときに優柔不断だから、

物を捨てるときに「あれほど悩んだんだから」

となってしまうのだろう。

でも、いつかは捨てなきゃならないときがやってくる。

それが早いか遅いかの違い。

う~ん、それは分かっているんだけどなー。