所得税法がかわって、
保険料控除に介護医療保険料の控除が加わった。
そして「給与所得者の保険料控除申告書」がかわった。
この変更後の申告書は、国税庁いわく、
「新旧保険料の記入欄新設で計算が容易に!」
がウリである。
のだったが。
我がこうせいかいしゃが委託している
おおきなグループNのアウトソーイング社、
そこが新たに控除申告の記入シートを作成しているのだけど、
これが、全くセンスがない。
というより、記入していてわからない。
項目ごとの合計額、そしてそれを比較する際の条件等々、
これだけをフツーにみていてもちんぷんかんぷんで、
記入に行き詰まる。
国税庁のHPには、見ててわかるように書かれているのに、
それをそのままコピーすればいいのに、それが出来ていない。
誰がこういうのをつくって、誰がこれでいいって言ったのか、
不思議でならない。
あの巨大企業の社員全員がこの用紙を使っていると思うと・・・・・・。
「わからない」コールが上がってくるのは必至だ。