「小一時間、お送りしてきましたが、間もなく終わりの時間となります」
この文句だけみると、別にどうってことない。
しかし、しかし、だ。この文句を最後の3分間で、
時間をおいて3回も言わなくていいんじゃないかい。
お別れの曲は○○です。
と、ラストナンバーを決めてるんなら、
もう、言いたいことささっと言って、
その曲を流したらいいのに。。。。
ボキャブラリのなさと話題のなさ、露呈。
それが無様に伝わってくる。
もちろん、素人上がりっていうのは分かる。
それを差し引いても、「それはないんじゃないか」。
「この時間は普段はやってないリクエスト特集!です。」
で、リクエストを募って、それにこたえるんだけど、
そのリクエスト曲がないから、そのアーティストの別の曲をかけて、
リクエストに答えたつもりになってる・・・・・。
フツーに面白すぎ。
最初から、アーティストリクエスト!
にしたらいいのに。
午後8時台の番組で、気象情報。
「午後5時、広島地方気象台発表の天気概況によると・・・・・」
って、3時間前の情報を流すって、もうメディアじゃないよね。
今夜の潮汐情報。
大潮・小潮が何センチですって、
FM放送にいるのかい?
しかも広島港って。
東広島地区が放送エリアなのに、それはないよね。
せめて呉港じゃないかい?
大学の放送局にも及ばないんじゃないかねー。
でも、聴いているけど(笑)