テレビをつけていて。
たまに、ノイズが入ることがある。
そして画面が消えて、
「信号が確認できません。アンテナを確認してください」
というメッセージ。
いやいや、違うから。
さっきまでフツーに映ってたから。
突然、こうなったんだから。
しかもNHK。
民法はかわらず映ってるし。
もちろん、全局アウトの時もある。
月に1度は現れる。
強い雨が降ったり、風が吹いたりするとこうなる。
これって、ここに設置してあるアンテナの問題?
それとも電波状況の問題?
地デジに完全移行して1年ちょっとすぎたけど。
もしも後者だと地デジっていったいなんだったん?
といいいたくもなる。
アナログのときはこんなことはなかった。
決してなかった。
画面や音質のよさよりも、
映る映らないの基本的な部分がブレているんじゃないかい?
と、思っている一小市民でありました。