「メダル確定!」といわれて、

金メダルをかけた決勝戦。

これって、よく考えると、すっごく微妙ですよねー。


昨日眠れなかったので、

卓球の団体女子のそれを見ていたら、

その決勝戦には、負けてしまったわけで、

福原、石川、平山、それぞれの表情は

悔しさで満ちあふれているのよ。 絶対に悔しいと思うのよ。


でもね、銀メダルなんだよ。


インタビューでは、「銀メダルが取れて嬉しいです」という。

この光景って、殆どの競技ですっごくたくさんあるはずで。


決勝戦に負けたことは「悔しい」けど、

銀メダルが取れたことは「嬉しい」わけだ。


なんか、すっごく微妙すぎる。

1位以外は意味がないと思わないけど、

五輪の2位は辛さだけが残る気がする。


その点、3位は準決勝で負けたチーム・選手が戦って、

その決定戦で勝って「銅メダル」がゲットできるから、

嬉しいのはストレートにわかるけど。


う~ん、

銀メダルって、やっぱ微妙。


悔しいの?

喜ぶの?

どっちだろう?