「すいかバー」や「ガリガリ君」の上を行くのでぜひ!

と強くすすめられたアイス。

「ガツンとみかん」


いや、夏の定番は「すいかバー」でしょう。

との声をさえぎり、これがイチオシと。


そして、この地区で唯一売っている店で購入。

最初は聞いたことのない商品名だったし、

その店でも冷凍ケースの一番下の段に置かれていたので、

ローカル産品と思いきや、赤城乳業だった。

つまりは、「ガリガリ君」と同じ。


nodeのブログ-mikan
中はこんな感じ。

1本あたり50円前後。
nodeのブログ-mikan2
中には果肉が入っていて、まさにみかん!

初モノとしてはおいしい。

リピートしてみてもいいかとも。

ただ一つ難題は、5本1箱の販売。

1本づつ買えない。この部分で、

  ガリガリ君>ガツンとみかん。

単品販売を切に願う。

赤城さん、よろしく。

あっ、でもこれは販売店の都合かも。


ちなみに、夏の季節では、

  すいかバー>ガリガリ君>ガツンとみかん

すいかバーが圧倒的です。

氷菓ゆえの評価です。


追伸

氷菓は、食べたくなる時がだいたい屋外にいて、

暑いときにコンビニで買ってすぐ食べたい単発モノなので、

冷凍庫にストックしていないのが自分の現実。