OECD加盟国での生活指標の調査。

日本は21位だって。

安全、教育部門は案外と高位だったにもかかわらず、

暮らしやすさは低位。

そして幸福度は21位。

加盟国は34か国。

これは高いのか低いのかそれとも妥当なのか。

幸福度って人の感じ方だからね。

一つの物差しで測ることは困難。

だって、他人が「あのひと不幸じゃん」と感じても、

本人が「しあわせ~」と思ってたら。

それは幸せだし。

その逆も真。

つまりは百人百様。

でも、いったいどうやってランキングとったんだろう?