おそらく、風邪です。


鼻がじゅるじゅる。

くしゃみがしゅんしゅん。

咳がこんこん。

頭がふらふら。


ドラッグストアにはたくさんの薬があるのに。

自分に合う薬がないのはなぜ?


病院にはいきたくない。

ちょっとした問診で「これ」って処方されて、

それがストレートに自分に合うはずがないと思ってる。


だって、今日はじめてあった医師に、

自分の何がわかるのかが不思議だ。

きっと医師の処方業界では、

AならXBならY

こんな公式があって。

ただそれに当てはめているだけでしょう。


で、なおらんかったら、

「じゃぁ、こっちいってみますか」


おいおい、私はモルモットかい?

処方料払っているんだから、

それ自信持ってくれよ。


だから、病院にはいきたくない。