ヤンキースの黒田。
大リーグ挑戦で、ドジャースに入ったときは、
松阪が二年目の年だったから、
メディアは1年目に引き続いて、
松阪フィーバーだった。
黒田にメディアは関心を示さなかった。
しかーーし、
松坂がボストンを敵に回すほどの不調、不調、不調。
さらに、上原、斉藤、高橋、建山、
日本で先発してても、大リーグでは中継ぎしか通用しない。
そう考えると、4年間ずっとコンスタントに先発ローテを守っているのは、
黒田だけじゃないか。
そして、その実績を乞われてのヤンキース移籍。
他の日本人投手が、出遅れている中、
今年こそは、黒田がクローズアップされると信じていたのに。
まさかもまさか、ダルビッシュ!
メディアはそっちに夢中なようで。
またまた、黒田は日陰の人に。
黒田はカープ出身というだけあって、
地味なんだな。
残念なことに、ハタからみてて
黒田自身に松坂やダルのような花がない。
それは仕方ない。
その分、実績だけは積み上げて、
シーズン終わる頃には
「さすが、黒田さん!!」
となってほしい。
勝ち星だけでもダルに並んでほしい。
ドジャースはカープと同じで打ってくれなかった。
ヤンキースではそんな憂き目には会わないと思うので、
15勝はいけるんじゃないかと思う。
ただ、こないだのヤンキースでの登板初戦は、敗戦をくらったが、
ダルフィーバーのおかげで、それは報道されることはなかった。
よかった。よかった。
これから、ですな。
黒田の花が開くのは・・・・・・・・・・。
大リーグ挑戦で、ドジャースに入ったときは、
松阪が二年目の年だったから、
メディアは1年目に引き続いて、
松阪フィーバーだった。
黒田にメディアは関心を示さなかった。
しかーーし、
松坂がボストンを敵に回すほどの不調、不調、不調。
さらに、上原、斉藤、高橋、建山、
日本で先発してても、大リーグでは中継ぎしか通用しない。
そう考えると、4年間ずっとコンスタントに先発ローテを守っているのは、
黒田だけじゃないか。
そして、その実績を乞われてのヤンキース移籍。
他の日本人投手が、出遅れている中、
今年こそは、黒田がクローズアップされると信じていたのに。
まさかもまさか、ダルビッシュ!
メディアはそっちに夢中なようで。
またまた、黒田は日陰の人に。
黒田はカープ出身というだけあって、
地味なんだな。
残念なことに、ハタからみてて
黒田自身に松坂やダルのような花がない。
それは仕方ない。
その分、実績だけは積み上げて、
シーズン終わる頃には
「さすが、黒田さん!!」
となってほしい。
勝ち星だけでもダルに並んでほしい。
ドジャースはカープと同じで打ってくれなかった。
ヤンキースではそんな憂き目には会わないと思うので、
15勝はいけるんじゃないかと思う。
ただ、こないだのヤンキースでの登板初戦は、敗戦をくらったが、
ダルフィーバーのおかげで、それは報道されることはなかった。
よかった。よかった。
これから、ですな。
黒田の花が開くのは・・・・・・・・・・。