ものは試しにハロワに行ってみた。

求人は、選ばなければ、ある。

いまやってるのと同じような事務職もある。

フリーターのときにやっていた販売職をも含めればっもっとある。

さすがに、運転手・土木作業員・警備等を含めればさらにある。

しかーし、だ。

半分以上はパート、期間工、委託社員だ。

もちろん、正社員の求人もある。

そして、一番の問題は給与。ここなんだな。

いちばん多くても18は超えない。

年齢が行き過ぎているので、そこにも及ばないかもしれない。

つまりは、今の給料の三分の一になるわけだ。

人間、動いていればお金は入ってくるといつも自分は言っているけど、

その三分の一の給与で生きていく覚悟ができるかどうか。

ならば、今の会社が消えゆくまで付き合うほうがいいのか。

三分の二の部分を、今の会社から頂けるだけ頂いて、もしもに備えるべきか。

悩ましいな。

しかし、転職は早いほうが絶対にいいのは定説。

夜が明けるたびに価値は下がっていく。