こんばんは。

 

皆さんはお気に入りの絵や写真、

ポスターなどはありますか?

 

額装されてますか?

 

 

欧米のおうちでは多いと20も30も

額装したお気に入りのアートを

お部屋に飾っているそうです。

 

 

 

 

壁にステキな絵や写真が飾られていると

 

一気にお部屋が華やいでキラキラ

 

時にはリラックスできたり

 

時には元気をもらえたり

 

工夫次第で

自分がより機嫌よくいられる

空間になりますブルーハーツ

 

 

先日投稿した部屋に見せ場を作るお話

 

 

 

自宅の額をちょっと移動させました。

 

 

これを機に飾り方を改めて

考えてみたのですが・・・

 

色々方法はあるものの

 

やっぱり私は

 

住む人が一番よく見えて、

心地いいと感じる位置が

正解

 

 

これでいいんじゃないかと

思ってしまいます爆  笑

 

「ここ!」と心が感じたら

それに従うのが一番だからラブラブ

 

 

とはいえ

1つならまだしも

 

額が複数あると

やっぱり迷っちゃいますよね~笑い泣き

 

私もいつも迷いながら

飾っています。

 

 

私の好きな

クラシックモダンインテリアキラキラ

 

 

 

クラシックとモダン、

相反するテイストをMixするのですが

 

今日はこのお部屋に合う

飾り方をちょっぴりご紹介しますね照れ

 

 

 

まず壁でクラシック感をだしたいなら

左右対称に並べてみましょう。

ナチュラルな雰囲気のお部屋ですが

 

額を左右対称に並べると

落ち着いてかっちりした印象を

受けますよね。

 

 

いやいや私は

もっとモダンな感じにしたい!

という場合は

ランダムに並べる

(縦も横も揃えないほうがいいです)

 

なんか気取らずオシャレな感じが

しませんか?

自由~な感じ。

 

 

この場合、1番大きい絵はここに、

2番目はここに・・・

と手法もあるのですが

 

正直私はあまり気にしてません絶望

 

やっぱり色のバランスとかもあるし

その時その時で

心地いいと感じる位置を探すのがベストOK

 

 

そして自宅も

今まで通りの配置で

場所だけ移動させました。

 

 

もうね~~、

部屋に入った瞬間

幸せを感じますよラブ

 

 

扉を開けるとまず大好きな絵が

ドーンと視界に入り

 

ダイニングテーブルの位置も変えて

絵を眺めながら

ご飯を食べられるようになったので

 

咳に苦しめられても

毎日ご機嫌に過ごせています(笑)

 

(あっ、おかげさまで

だいぶ回復しましたニコニコ

 

 

右の小さい額が収まり悪いので

別の大きめの額に交換してみたりも

したけど

 

色合いなどから

結局この並びに落ち着きました。

 

 

賃貸でも壁を傷つけずに絵を飾るグッズ

沢山発売されているようですし

 

床に置くという

とってもオシャレなテクニックもあるので

 

色々試してみてくださいねラブラブ

 

 

インタグラムやっています。

いいね・フォロー頂けると嬉しいです。