着々と玄関にもモノが増えております。。

①スツール
②靴ベラ
③ダンボールカッター
④ほうきとちりとり
⑤マスクケース



この4種が下の写真に!!






だいたい分かりましたかね?
そして、だいたい、インフルエンサーのブロガーさんたちのパクりですけど笑い泣き



①スツール
これは、完全私の趣味ですラブ
先日LDKに増えたモノたちシリーズで好きなデザイナーさんの吉岡徳仁さんについて言及したのですが、こちらも同じく吉岡さんモデルですおねがい




カルテルのスパークルs
もともと、子の靴の脱ぎ履きや、私の母などお年寄りにはもう少し高めの腰掛け場がいるなーと思っていたので、趣味と実用性を兼ねて投入お願い



↑これ、何が便利って、蓋が外せるので中に色々入れられるのです!
美しさは半減しますがショボーン
実用性には変えられん!

ということで、早速新居用に購入したスリッパたちを入れましたチュー






く。。詰め込まれておるゲロー
もう少し良さげなスリッパ収納場所を考えようか、、と思いつつしばらくこれでやってみます。

と言うか、お客さんが来ることがない滝汗





②靴べら
もはや原則在宅となった今、会社に行くこともなく、夫はスーツを着ることもなく。。しかも普段から靴べらは使わず。。

これ、いるのか⁈と言う感じでしたが、近所のおしゃれ雑貨屋さんで見つけた時にはこういうの待ってました!!
と買ってしまいましたびっくり




靴べらって、たまにお客さんで必要とする方がいてCOVID-19前ですけどね、用意しておきたいなぁと思う反面、うまい置き(隠し)場所がなくって、とは言えおしゃれな靴べらってお高い上に存在感もすごいですし。。かと言って、コンパクトな靴べらは使いづらいみたいで。。


と言うわけで、こちら。
ideacoのnoppoという靴べら。



1番上の部分がマグネットになっており。



マグネットがくっつくドアにくっつけられるプラス、靴箱にかけたりもできるようです。




先端はこんなようなカーブになっており、靴、履けるはず滝汗
試した人ゼロですけどねチーン


何よりスッキリ目立たず、いい感じです口笛


子の手の届くところに置いておくと興味本位で動かし引きづり回され、ドアに傷や汚れがつくのでご注意くださいゲロー





③ダンボールカッター

こちらもインフルエンサーブロガーさんのパクりインスピレーションをお借りして、そのまま注文もぐもぐ

なるほど、色々届くダンボールは玄関で開けて家に入れないのが汚れないコツなんだな。と。←遅い。






とても小さく、目立たないので、しばらく夫も全く気づかずゲラゲラ



パカっと開けるとこんな感じでカッターが出てきて、とてもストレスなくダンボールがあげられました。





いい感じです!!


と言うわけでまた後半に〜。


あ、今日はソファが来るのです照れ
ワクワクドキドキしながらピンポン待ってますお願い