雨、止まないですね。。ショボーン
日本全体を覆っている降水帯、早くどっかいけーって思いますが、そろそろ甚大な被害をもたらす雨雲は科学の力でどうにか消せるんじゃないかと本気で思ってますえーん

最近、子とドラえもんばかり見てる影響かもしれませんが。。。ニコ








さて。気づけば7月。。早い。
何をしていたんだ自分は、、と思いますが、まだ引っ越しておらず滝汗



夫が昼間の別居生活(お互い在宅勤務なもので)をいたく楽しんでいるようで、引っ越すから!と宣言しても「ふーん」と受け流されますゲロー




引っ越し業者さんに頼めば良いんですけどねぇ。。。いらないものまで持って行きたくないし、でもその分別作業には気合いがいるし、、という普通の方には理解いただけないくらい、キングズボラーなんです。私。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



とは言え毎日いろんなものを持って運んではいるので、ヒトが移り住むのも時間の問題、、と思いたい滝汗








LDKに色々増えてきました!!

①まずはキッチン側にワインセラー




もともとは、ドメティックというセラーメーカーのマカーブD50というコンパクトながら、上下で2つ温度設定が可能なセラーにしようかなと思って、そのサイズに合わせて設計いただいてたのですが、引き渡しの数ヵ月前にこの機種が終売になったことが判明しましたショボーン




まだ在庫を購入することもできたのですが、終わりゆく機種をわざわざ買うのもなーと思い、フォルスタージャパンという別のメーカーさんで、似た大きさのものも入るように少しサイズを調整いただきました。
間に合って良かった!!爆笑






少し上の部分が空いてますが、まぁいいかなーとおねがい
ピンキリですが、ホームセラーという1番リーズナブルな種類のものです。

家電の1つと思っているので、何十万もかけなくても良いかな?と照れ

確か楽天でお値段85000円くらいだったかな?




ちなみに、今もうすでに8割くらい埋まっておりびっくり
調子に乗って泡やら色々買い過ぎてしまいました笑い泣き



音がどれくらい静かか気にしていたのですが、リビングにあってもさほど気になりませんでした!!慣れもあるかもですけど。
テレビなんてつけていたら全く問題ないと思いますおねがい




②テレビボードとテレビ




テレビボード、BoConceptのLUGANOだったかと。黒なのですが、見にくいですが木目っぽくて、それがちょっと好みでなかったため、石目調のボードをオプションでつけました。





このオプション、けっこう高くてゲロー
TVボード本体の3分の2くらい費用がかかってしまい、新築ハイでなければ買わなかったなーと思います笑い泣き




あと、リモコンをストレスなく使いたかったので、前面はすべてブラックガラスにしました。足もルンバが通れるような足に変更しています。



↓子、寝落ちる、の図







ちなみにテレビはパナソニックVIERA有機ELの65型です照れ
最新機種は高すぎたのでそのいくつか前です。



ラグは低反発なもので、有名ブロガーさんがおススメされていたので、そのままマネっこしましたおねがい
とっても気持ちいいです照れ




③ダイニングテーブルとイス





ダイニングテーブルもBoConceptのミラノテーブルです。
この状態だと、長さ183cmなのですが、伸長することができ、263cmまで伸びます!!
伸ばした写真はないのですがびっくり







BoConcept、そのまま買うとやはりお高いので、セールの時を狙って購入しましたー。
高額なものの10%オフは大きい!

しかし、高いゲロー








イスはカルテルのスマトリック。まだ設計中の時に、ふらっとキッチンを見にトーヨーキッチンのショールームに行った際、お姉さんにKartellのお店にも連れて行って頂き一目惚れしました照れ

思えばこのころからイスは絶対スマトリック、と思っていたのかもしれませんキョロキョロ







見かけによらず、座り心地良いです照れ






このスマトリック、吉岡徳仁さんというデザイナーさんがプロデュースされているのですが、この吉岡さんのデザインが、私ツボのようでラブ







スマトリックに関しては、吉岡さんデザインと知っていましたが、その他Kartellの店内で、これとこれとこれーと、好みのものを見せていただいたら、店員さんに「吉岡徳仁さんのものがお好みなんですね、すべて吉岡デザインです」的なコメントをいただき自分でも驚きましたーびっくり







で、購入してしまった、、
④アミアミ(イス)と、プラネット(ランプ)




プラネットはマイホームブロガーさんが紹介されていて、美しい!!と思い購入しちゃいましたー。ほんとにキレイですお願い





テレビ向かって右側が、空間的にも空いているので何か置きたいなと思っており。。



↑TVボードのガラスが入ってませんが、デンマークから旅する途中で割れてしまったんですってー。後日きちんとはめていただきましたー。


なかなかいい感じですラブ


私より、子の方が気に入っているのか、新居に行くとまずこのプラネットの電源を入れて喜んでいます口笛







あ、Kartellも10%オフのセールで購入しましたー。








↓ちょっと日が落ちてきている中でそのまま撮ったので、暗めですが。。
現在の感じ。





ダイニングテーブルとラグの間に、今月ソファが来る予定です!!


ソファも購入に至るまでかなり迷いましたが。。。
この空間に合うものだといいなーと思っていますねー








ちなみに、これらの家具などすべて夫には何一つ相談せず、勝手に決めて勝手に購入しましたゲラゲラ

お財布事情はまたなにかの機会に。。
需要なさそうですが。



ま、夫は家の間取りすら知らないまま家が建ってるので、家具の1つや2つ、大したことないかな、とも思いしょんぼり



新居に仕事をしに行くたびに、いろんなモノが増えていて、夫は毎度驚いてましたー。


いちお、家具など感想を聞いてみると「(私が)好きそうなものばかりだね」だそうで。





つまらないコメントだなもぐもぐ
と思いつつ、「でしょー!?」とこちらも受け流すのでしたニコ