注文住宅の妄想をしている時、最も衝撃だった情報は、天井高の自由度と、ドアの高さを天井と同じ高さ(商標で言うならばフルハイト)にできることでしたびっくり








天井高を高くするだけで、空間が広く見えるびっくり‼️
ドアの高さも天井と同じ高さにすることにより、圧迫感がなくなるなんて‼️









そんな衝撃を受け、天井は高く‼️ドアも高く‼️と言うのが私の中でマストにおねがい








マイホームブロガーの方々からしたら、当然よ、ははん、って感じかもしれませんが、ワタシの中では、これが注文住宅かぁぁぁって感じでしたチュー










現在、新居の建設をお願いしている設計事務所さんの標準的なドアは神谷コーポレーションのフルハイトドアだそうなので、おそらく(まだ詳細打ち合わせしていませんが)そちらが採用され、初期の見積もりに入っているはず。。。













フルハイトドアとは。。
※神谷コーポレーションさんHPよりお借りしています



一般的な天井高2400に対して、ドアは大抵2000ほどの場合が多いようで(左側)、ドアも天井高と同じ2400(下がり壁がない右側のフルハイト)にすることで、開放的な空間づくりができるというものだそうですキョロキョロ








神谷さんのHP曰く、フルハイトドアの高さの標準設定は2400に加え、2600、2700があるそうです。







いまは様々なメーカーさんから、天井までの高さのドアが出ているようなので、選択肢もたくさんありそうですひらめき電球








では、我が家の今のプランの天井高はと言うと、1階は標準的な2400なので、2400のフルハイトドアが採用されると思われます。
1階ももう少し天井高くしたいと試しに言ってみた気がするのですが、何かの理由で(忘れてしまいましたえーん)却下になったような。。







まぁ、壁が高くなれば(部材も増えるので)その分費用も上がりますし、1階はお風呂などの水回り、寝室、子供部屋、WIC等生活空間で、自分たちの今の生活パターンを考えると1日で過ごす時間は限定的なので、そこのコダワリはありませんでしたチュー









しかし、2階のLDKはやっぱり広々空間が良い‼️と思い、天井高を高くしてもらいました。









今の家は、LDK合わせて19畳ほどなのですが、窓も小さく外への広がりも感じられなくて、天井も普通でやっぱり狭く感じてしまうんですよねえーんただの箱に入っているような。唯一の救いは内装全体が白っぽいので多少は良いかもしれませんニコ

あ、モノが多いというこちら側の不手際ももちろんございます真顔

視覚的効果って重要だなと日々感じる毎日ショボーン










で、、、予定している2階LDKの天井高は3500になりますひらめき電球
それ以上高いのは、ちょっと、、と思っていました。
(あくまで個人の嗜好です)
・慣れてなくて落ち着かなそう(妄想)
・空調の効きが心配
・照明計画に制限が出そう
・費用が上がりそう









ただ、天井高が高いと気にしなければならないのが以下の点でしたキョロキョロ


・そんなに高いドアはない
・キッチンのレンジフードのダクトはどこに?
・和室はやっぱり天井低くしたいよね






などなど。








結局、LDKのみ3500でそれ以外の空間は天井高を下げ、標準的な高さとしています。
その分余剰空間を使って、小屋裏収納をつけました口笛





うーん。絵がないと分かりづらいですねショボーンすみませんショボーン








個別のプランはまた別の機会に書きたいと思います‼️(希望)