持っていかないで~(>_<) | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

スーパーレジの方が会計中、重いでしょ?運びますね?など

サッカー台まで籠を持って行ってくれる時があります。

 

けど、個人的に視界から荷物が消えるのが苦手な私。

会計中だし両手がふさがってる時が多く

持って行かれちゃうこともしばしば

 

スマホ決済

キャッシュレスはしてないので

支払いにモタモタしちゃうこともあるけど

こういう人まだまだ多いと思う。

 

サッカー台に持っていかれてる人も割といるけど

目を離してる間に

買物をした商品を誰かが

持って行っちゃうなんて心配も

ゼロではないでしょう。

 

 

「持って行かないで!」っていう時もあるけど

呼び戻してリバース(お帰りなさ~い♪)して貰ったこともあるから

敢えて言い出せない時もあるし

最初から籠の持ち手に腕を入れて抱えて

持ち出せないように

するのもしんどいえーん

そんな恰好で財布からの支払い…は、しんどいえーん

 

もうヒモつけりゃいいかって

 

 

これを使いました。

伸縮性のキーリール

と、リーンクリップMサイズ

 

 

 

どっち側につけてもいいので

取り付ける器具のどっちかをバッグのどこかにつけておく

そしてクリップを籠の持ち手に挟んで置けば

流れで籠を持っていこうとしても「あれ?あれ?進めない(>_<)」

あ~ あ~ 後ろ髪~~!

と、コントのようなやり取りになるかは分かりませんがw

留めてるクリップが見えれば

店員さんも察して籠に手は出さないんじゃないかな?

 

キーリールもクリップも100均にありました~爆  笑