嵐の女神~(・ω・)♪ | ☆*゚ ゜゚*aller a la chasse☆*゚ ゜゚*

帰国してから、お母さんと頗る仲良し。笑


先日は町田でデートしてきたよ(・ω・)


パンビュッフェ付きのランチ*



photo:01



photo:02


店員さんが焼きたてのパンを持ってきてくれるの^^*


夢厨房(ゆめきっちん)っていうお店なんだけど、


本店が大阪の方らしく、関東には町田にしかないんだって。


ってもう3回くらい行ったことあるのに最近知ったんだけどね。笑


ママのカプチーノ。可愛かったから写メ。笑

photo:03

私はショコラベリーティーを頼んだんだけど、すごく香りが良くて癒されました~^^*




そして昨日は急に中華街に行くことに。笑

photo:04



photo:05


今中国は旧正月の春節で、


そのせいかいつもよりすごく賑やかだったなぁ。


大気汚染が原因で、春節伝統の花火を牽制する内容が最近よく報道されているけど、


それは少し違うと思うのね。


もう何百年も続いている伝統を急にやめろって言うのはやっぱり無理あるし、


それは日本人にお正月に初詣するなって言っているのと大して変わらないからね。


中には量を減らしたりしている人もいるだろうし。



で、お昼はママが食べたいって言ってた刀削面。


あまりお腹空いてなかったから、半分こして、


小龍包とえび餃子を頼みました。

photo:06


中華街から少し歩いて伊勢崎町へ。

以前ブログでも紹介した、中国のお団子・汤圆(タンユエン)が食べたくて、

中国系のスーパーで冷凍のを買って、お家で食べました~^^*





photo:07

最近はフルーツ系のが出てきているけど、やっぱり黒ゴマのがいちばん美味しいと思う(・ω・)笑



夜は近くのケーキ屋さんで買った苺ミルフィーユ。

photo:08


食べ物系の写真多すぎて食べログみたいになってるけどww




留学行く前は散々母と喧嘩して母のことを否定ばかりしていたのに、

留学に行っている間に、自分にも原因がたくさんあったことに気付いたんだよね。

そう考えると少し不思議だけど、これからもずっと家族と仲良くいれたらなって最近は思う。

ちなみにタイトルは宇多田ヒカルさんの歌の歌詞兼タイトル。笑

家族の大切さに気付かせてくれるいい歌です。




iPhoneからの投稿