東京農業大学ラクロス部 男子 -63ページ目

特別大会に向けて 〜4年 畠唯人〜



こんにちは、4年の畠唯人と申します。


まさかこんなことになるとは思いませんでした。


みんなとラクロスができないうえに
目標にしていた一部昇格が消えたため、ラクロスに対しての気持ちはかなり低下しました。


そんな中少人数で行った自主練習。
これがすごく楽しくて活動自粛期間の支えになりましたし、
仲間の大切さを再確認することができました。



一部昇格こそ無くなってしまったけど、
この仲間たちとやる最高に楽しいラクロスをもっともっとやりたい。


あと少しで引退の4年生にもう少しだけ楽しい時間をくれないか⁇



最後はみんなで笑おうぜ👊


懸けろ

4年 MF 畠唯人




写真右

特別大会に向けて 〜4年 鈴木駿太郎〜


まずはじめに、東京農業大学男子ラクロス部に関わる皆様方、いつも応援ありがとうございます。

コーチ、OB、OGの方々、御父母の方々、学校関係者の皆様の支えがあり、活動することができています。ありがとうございます。



意気込みというか、伝えたいことを簡単に綴りました。



最後の大会を一緒に戦ってくれる皆んなへ。



同期 
4年間やってきたことを全て出そう、後輩たちにプレーで見せよう。4年間楽しいこともあったし、辛いこともあったけどそれも全部まとめて力に変えて戦おう。



3年生 
普段は言葉に出さない奴もいるけど、熱い気持ち持ってる奴が多いこと知ってます、その気持ちを相手に全部ぶつけて下さい。俺たちと最後まで全力で戦ってほしいです。



2年生
思いっきり楽しんでください、緊張すると思います、ミスもすると思います。3、4年がカバーします。僕たちもミスをするので2年生もカバーしてください。



1年生
今年の特別大会を見て「ラクロスってこんなにかっこいいんだ、面白いんだ」って思ったら1人5人づつラクロス部に勧誘して下さい。そう思わせれるように上級生はプレーします。



MG、TR
最後までサポートよろしくお願いします。



コーチの方々
4年間の全てを出し切ってきます。大会が終わるまでご指導のほどよろしくお願いします。




ベンチ、スタンド、配信見てくれるOB.OGの方々、全員で勝ちにいきましょう。
勝って笑いましょう。




懸けろ


4年 DF 鈴木駿太郎









特別大会に向けて 〜4年 岡部涼平〜

特別大会へ向けて

おれのうちに酔っ払いがいっぱいいる中書いております。



特別大会は全勝する、となってます。



なら、結果を出すしかないですね。



よく過程を評価してほしいと言う人がいます。




目標がチームで楽しくやろう!ならいいと思います笑





でも目標が全勝なのに、ポジションで3、4番目くらいのやつを出すのは勝利に貪欲か…?





勝てなくてもいいからめっちゃ頑張ったやつだそう!それで負けてもしょうがないよね!だって、頑張ったんだもん!ってことですかね?
負けてもいいってことなんですね(^^)
↑こんなやついないか笑笑





出たいならそいつに勝てよ





それだけです。









それはさておき、特別大会に向けてということですが、仲間のためにとか後輩のためにとかは二の次。





あんまり「仲間のために…」とかは好きじゃないんですごめんなさい…





まずは、自分の勝利のために動きます。





だって、勝つ幸福を得たいじゃないですか!




そのためにFOをやってるので!




それが必然的にチームの勝利へ繋がってくるはず




楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽し
↑FOやってる最中の頭の中はこんな感じ




※あと、I am the born of my sword とかも頭の中に流れてる





なんで勝ちたいのか。





それを理解することができたら、勝利に繋がるのかもしれませんね!




スポーツやってる以上勝ちたいのは当たり前でしょと考えると思いますが、なにかしら自分の中にあるはずです。





相手を屈服させたいとか、誰かに褒められたいとか、ラクロスをやってる意義を見出したいとか。







何事にも理由がありますから。






ほら、そう考えると、勝ちに貪欲になってきます!(おれだけかも)





頑張ろーう



懸けろ


4年 FOer 岡部涼平




写真右