東京農業大学ラクロス部 男子 -526ページ目

オフの日

みなさんおはようございます!
たつきです(^ ^)

これから、オフィシャルしに大井に向かってる途中です

間に合うかな~笑



昨日のことで思ったことを少し書こうと思います。
昨日は理科大に負けて入れ替え戦が決まりました。
理科大には5-20で負けてしまったけど通用した部分もあったし、ともがいうようにレベルアップした部分もみえてきたと思います!!
でも、それでもいまの千葉にも通用しないし、大東にも通用しないと思う。
みんなはもっとできる!
残りの一ヶ月しかないんだ!

時間は限られてるけど、そのなかでどれだけ準備できるかどれぐらいの意識を持って明日からの練習に望めるか、
農大は一つになると強いってなおがよくいってるぢゃん!!
そのひとつになるためにはみんながしっかりこれからの試合のために準備し意識を高めていくことが必要なんだ!
おれは部には絶対に行きたくない
みんなは同じことをおもってるはず!
それなら、同じ目標に向かってさらなるステップアップが必要なんだよね!
千葉に勝たないといけない!
やるしかないんだよ!
やってやろーぜ!

っとすこーしおもったことを書きました!



iPhoneからの投稿

理科戦


お疲れ様です。
ともです。


本日の東京理科大学戦は、5-20で敗戦しました。
遠いところにかかわらず、応援に来て頂いた皆様ありがとうございました。
勝利することは出来ませんでしたが、チームとしてはレベルアップしたと思います。


次戦は、千葉大学戦です。
場所は東京理科大学野田キャンパス
10/22 12:10 F.O.となります。

応援の程よろしくお願い致します。


また、これから切り替えて頑張ります。

ついに!


どーもです
ともです!

明日はいよいよ理科戦ですね!
自分はめちゃくちゃ楽しみにしてます。

なぜなら、


この試合が大きな意味を持つから。


もちろん、リーグ戦どの試合も大事ですが、
理科戦は違う。

農大というチームが大きく成長するために必要な試合。
勝利し、得るのは勝ち点3どころじゃない。

全てがプラスに働き、チームがまた息を吹き返すはず。
農大はまだ終わっちゃいない。
というより、理科戦から始まるんだ。
農大というチームは。


自分は楽しみです。
試合後には農大が大きく成長していると思うと。