MG 40
こんにちは☆
テストをなかなか頑張ったので開放感でいっぱいのあやかです\(^^)/☆
みなさんテスト、そしてフィジカル期間、お疲れ様でした!
これからも継続していってたくさん筋力つけて下さい!
そして今日から練習再開!
久々のミニゲームは気合いが入っていました!
練習後に1年でお昼を食べにいきましたがみんな途中でぐったりしてました。
本当にお疲れ様です(>_<)
さて、部員紹介が遅れてしまって本当にすみません。
新入生が入ってくるまでには終わらせなきゃ!と思ったのでこれからスピードアップしていきます!
今日はMGのたーぼーさんです(^^)
MG 40 田村昇平
造園2年
出身:群馬
ポジション:MG
スポーツ歴:バレーボール
たーぼーさんは以前プレーヤーだったのですが、今はMGとして活躍しています(^-^)/
たーぼーさんのボールケアはとても素早くて、絶対に勝てません(>_<)笑
フィジカルも強くていつも選手に混じってやっていて、テーピングも上手くて、行動も早くて…MGの星☆です(^^)
それではインタビューにうつります☆
①ラクロス部に入ってよかったことは?
「友達が増えたこと」
②尊敬視してる人は誰ですか?
「佐々木さん。
トレーナーの方」
バレー部の時の恩師の方だそうです!
③あなたにとってラクロスとは?
「ダイエット」
あんなに痩せているのに…( ; ; )
④好きなパンはなんですか?
「新作のパン。
普通のは飽きちゃうからね!」
パン屋さんで働いているたーぼーさん!
ではおすすめは?
「出来の良いカレーパン(笑)」
作る人によって味が違うそうです!
⑤次はどんな髪型にしたいですか?
「きのこカット。色は赤!(笑)」
いつもオシャレな髪型のたーぼーさん。
私服もおしゃれです!
⑥今年度の目標は?
「下をひっぱれるようなマネージャー」
そんなたーぼーさんの周りからのイメージは…
ほんわかしてる
ひよこ豆
優しい
安心する
おおらか
でした!
たーぼーさんは本当に優しくて、周りを包んでいるオーラからして違います!(笑)
農大には他大にはあまりいない男子マネージャーがいてとても心強いです!
これからもよろしくお願いします!
(岡ちゃんさん~
お元気ですか~(>_<))
次回はわたしが崇拝している(笑)なおさんです!
お楽しみに☆
刺激
どうもTKです。
今日はOFF明け一発目の練習と言う事で、楽しかったです!
ただ、MTGでも話していたように、この時間のある春休みの期間に少しでも強く成長する事が大事である事を忘れずに日々精進して練習に取り組みたいと思いました。
さて、部活の話はこの辺で。
今日は
「農友会ボクシング部 全日本優勝祝賀会」
にやすさん、ともさんの後をついていってきました!
全日本優勝と言う事で、来賓に来た方は様々!
学長を始め、農大の先生、親御さん、OB、体育会系部など…。
終始緊張がほどけませんでした。
そんな中、1人、いろんな人と挨拶を交わしながらこちらに向かってくる方がいました。
そう。
我らが前年度主将レオさん。
体連本部部長だけあって、顔の広さがハンパなかったです。
話によるとほぼ顔見知りだそうです。
おー、こわっ。わら
そんな頼りがいのあるレオさんにすがりつく3人。
そして、体育部が結構集まっていると言う事もあり、各部から挨拶をしてもらうと聞き、ろくに食事ができなかったやすさん。
やる事がなく、ひたすら食物に食らいつくともさんと僕。
エビチリ、おいしかったです。
やすさんの挨拶も無事終わり、今日にいたるボクシング部の紹介があり、なおのともだちである短栄の子のボクシング部の栄養管理についての卒論やPVを見ました!
とにかくPVがかっこいいこと!
あんなPVみたら、入部しちゃうんだろうなぁと感心しながら見てました!
なおの友達の卒論も、上手にまとまってました!
そして、農大の歴代オリンピック選手の紹介。
そこに、なんとWBA世界フライ級チャンピオンの清水選手が!
名前だけしか知らなかったのですが、興奮しちゃいました!
最後に応援団による応援で、全員に大根が配られ、全員青山ほとりで幕は閉じました。
その後、チャンピオンの清水選手にサインをもらいにいき、るんるんで帰ってきた次第です。
何が言いたかったかというと、
外部から刺激を受けることは自分にとってプラスになることばかり!
だから、この春休み、いろんな刺激を受けて、みんなでラクロス部を強くしよう!
と言うことを伝えたかったです。
恵まれない文才で長々と書いてしまいましたが、やすさん、ともさんどうでしたか?
僕はこんなもんです。
iPhoneからの投稿
7ヶ月
テストも終わり春休みに入り
リーグ戦まであと7ヶ月!!
自分がリーグ戦で戦ってる姿がイメージ出来ますか?イメージできた人はイメージの中で自分は堂々とプレーしてる?それとも緊張してる?
お正月にみんなで目標をメーリングで回したよね!
その時の目標をみんなしっかり覚えてる?
しっかり目標に向かって1ヶ月間何かしらできたかな?
みんなの目標の中に『イメージ』っていう言葉がでて来てたけどイメージを膨らませるために何をしてる。特に新2年生はラクロスのプレーをイメージできる?
『イメージ』を広げるには農大以外の人達と一緒にプレーしたり上のレベルの人達のビデオとかみればいいと思う。youtubeとか高野さんの試合のビデオとかね!
イメージするのが個人技だとしたらイメージして練習で出来なかったら自習練やれば良い。
チームプレイだったら話し合ったりお互いのイメージをぶつけ合えば良い。
これらのことをやっていくのに残り7ヶ月の内、一番時間のある2月、3月はとても大切になってくる!!
4月からは新歓はじまって授業はじまってテストになって夏合宿行ってあっという間にリーグ戦だよ!
この2ヶ月間で一人一人が成長した分、チームプレイのはばが広がり、理想が現実に近づき農大の勝利に直結する!!
みんなのこの2ヶ月間の頑張り、努力が農大の勝利に繋がるんだぞ!!
燃えて来るじゃないか。
やってやろう。
『next』を考え『有言実行』
2部での勝利
いざ1部へ
主将
リーグ戦まであと7ヶ月!!
自分がリーグ戦で戦ってる姿がイメージ出来ますか?イメージできた人はイメージの中で自分は堂々とプレーしてる?それとも緊張してる?
お正月にみんなで目標をメーリングで回したよね!
その時の目標をみんなしっかり覚えてる?
しっかり目標に向かって1ヶ月間何かしらできたかな?
みんなの目標の中に『イメージ』っていう言葉がでて来てたけどイメージを膨らませるために何をしてる。特に新2年生はラクロスのプレーをイメージできる?
『イメージ』を広げるには農大以外の人達と一緒にプレーしたり上のレベルの人達のビデオとかみればいいと思う。youtubeとか高野さんの試合のビデオとかね!
イメージするのが個人技だとしたらイメージして練習で出来なかったら自習練やれば良い。
チームプレイだったら話し合ったりお互いのイメージをぶつけ合えば良い。
これらのことをやっていくのに残り7ヶ月の内、一番時間のある2月、3月はとても大切になってくる!!
4月からは新歓はじまって授業はじまってテストになって夏合宿行ってあっという間にリーグ戦だよ!
この2ヶ月間で一人一人が成長した分、チームプレイのはばが広がり、理想が現実に近づき農大の勝利に直結する!!
みんなのこの2ヶ月間の頑張り、努力が農大の勝利に繋がるんだぞ!!
燃えて来るじゃないか。
やってやろう。
『next』を考え『有言実行』
2部での勝利
いざ1部へ
主将