東京農業大学ラクロス部 男子 -470ページ目

フレキャン


おつかれさまです!
おひさしぶりです!

またまたブログがさぼりぎみになってきてしまいました(´;ω;`)
どうしようあやか(´;ω;`)

とはいえ、最近暑いですねー。
夏バテ熱中症には本当にきをつけましょう!
ご飯食べてよく寝てください(^o^)


さて、遅くなりましたが一年生は7/7~9でフレッシュマンキャンプに参加してきました!
一年生おつかれさまー(*^^*)


東京農大ラクロス部 男子


あいにくの天候で一日目はどしゃぶり、二日目は午前中つぶれて、午後は霧がすごいという…


東京農大ラクロス部 男子


東京農大ラクロス部 男子

けれども最終日は快晴でトーナメントも行うことができたみたいです(*^^*)

わたしもSGとして参加させていただいたのですが、
女子のコートにいくことが多く、実際みんながどんな様子だったかあまりよく把握してません(>_<)
女子は初めてですごく緊張したのですが、一年生のプレーヤーも、コーチの方々も、スタッフの方々もとても親切で、新しい環境でできたのはとてもいい経験になりました(^^)
また農大の女ラクのマネージャーの子たちとも仲良くなれたつもりです!
いろいろうるさく言って申し訳なかったんですがみんなほんとにいい子たちでした(;_;)

半日しか見てないですが、
こーへーとかはやきはよく声出してて、
おにぎりはやっぱり有名で、
えみちゃんとかあつきとか他大の人と仲良く話してて、
私が見たのはほんとに一部でしかないですけど、
みんないろんなところで頑張ってたと思います!
あと金田一が金ちゃんて呼ばれてたことはとても印象的でした◎

一部のチームと一緒にプレーして、ユースの人に教えてもらって、
得るものはいっぱいあったんではないでしょうか。
私自身今までの自分がすごく甘かったというのを実感し、たくさんのことを学べて、これからもっと頑張ろうって思えたので、
ほんとに参加できてよかったなって思います!

オールフレッシュマンに選ばれなかったのはゆうたが謝ってくれたし(笑)
一年生はこれからフレキャンで学んだことを生かしてサマーに向けて頑張ってください!

自分たちの学年は本当にサマー悔しい思いをしたので、
一年生には楽しんでぜひとも勝ってほしいと思います!
がんばれー!!

上級生もリーグ戦開幕までついにあと30日を切りました!
リーグ戦の入りをよくするためにはやはり8月の合宿が大きく影響すると思います。
その合宿をよいものとするためには、いま、なにをやらなきゃいけないのか明確にしておくといいかもしれません。
時間はありませんが、間に合わないことはないと思います。
リーグ戦に向けていま、なにをがんばるのか、私も考えて毎日練習していきたいと思います!


最後少しだけとった写真です◎

東京農大ラクロス部 男子
トイレからこんにちは、ぬま


東京農大ラクロス部 男子
有言実行できなかったはやき


東京農大ラクロス部 男子
負傷者こーたとかず


東京農大ラクロス部 男子
中身はきっとイケメン。



東京農大ラクロス部 男子
おにぎり!!!



もっと写真いっぱいとりたかったんですけど(;;)すいません

あしたも頑張りましょー!



Android携帯からの投稿

無事に


1年生の自己紹介が終わりましたね!
てっきりリーグ戦開幕前までかかっちゃうんじゃないかとひやひやしてましたが、無事終わって良かったです!


さて、1年生はフレキャンお疲れ様でした!
他大学との初めての合宿はどうだったでしょうか?
ラクロスの見方が変わった事かと思います!
2泊3日で得た知識を練習でも活かせるよう、期待してます。
とにかくお疲れ様でした。


私は今日開塾にいってきました。
開塾とは日本代表のHCでもある開 歩コーチが開いてくださっている練習会です!
今日は、千葉大、日大、東大、筑波大などに加え、社会人チームの方々が5~6人いらしてました!
うっちーさんもいました!
めっちゃいじられましたが、awayな空気に乗り切れなかったです。
うっちーさんすいませんでした…。

今日行ったメニューは、
2on1+フィーダー1枚(ゴールまで)
2on2+フィーダー1枚
4on3カナディー
でした!

2時間と短い時間でしたが、ロングが3枚しかおらず、DFに入る回数が多くて、へとへとでした(-_-;)

ただ、やっぱり練習で意識している事は他の練習会でも意識できるようになっているっていうのが実感できました!
特にGBの寄りとチェイス!

この俺でも結構GB拾えていたりしました( ̄▽ ̄)w
相手が手を抜いていたのもあると思いますが…。

とにかく、練習で意識しようとしている事が、行動に示せた練習会だったので、今日は非常に充実していました!

あと、日大の1年生の子が1人きてたんですが、上級生に劣らないプレーをしていて、正直焦りました( ̄◇ ̄;)
農大の1年生もそう思われるくらい努力しましょう!

リーグ戦開幕まであと残り37日。
一ヶ月後には自分に自信を持ってプレーできる選手になりましょう!

#2 TK


iPhoneからの投稿

1年自己紹介 MGあや


1年生も第5ターム責任者のごぶさんを含め引率の上級生も今日までフレキャンおつかれさまでした(^ ^)

さっそく自己紹介いきたいと思います\(^o^)/

*本名
上片平 彩(かみかたひら あや)
私の地元では名字が長いことはあまり珍しくないので
こんなにも名前でいじられるなんて思っていませんでした(。-_-。)
最近ではいろんなかみかたひらが誕生していて自分でもびっくりです笑

*出身地
鹿児島です(*^^*)
新幹線が開通してから関西には行きやすくなったのですが
やはり東京と鹿児島は遠いです(>_<)
今年は桜島が元気でよく噴火しているみたいです!
噴火した後外にいると灰まみれですが
おいしいものがいっぱいあるので鹿児島は大好きです(^ ^)

*学科
国際農業開発学科
男子に同じ学科の人がいないので少し寂しいです(>_<)
でも実習など楽しみなこともいっぱいあります(^O^)
練習の日に午前中授業がないので
暇人とかさぼっているとか言われるのですが
ちゃんと授業行ってます!笑

*ラクロス部に入ったきっかけ
入学式の日にりなさん、あやかさん、まりこさんに声かけてもらいました(^O^)
他の部活も勧誘受けたりやりたいことがあったりしたのですが
ブログ見て体験会に参加してラクロス部の雰囲気に惹かれて入部を決めました(^ ^)
最後まで焼けて黒くなってもいいか迷いましたが
今は黒くなる以上のものを得られると思うので自分の決断は間違っていなかったとドヤ顔で言えます笑

*しおりからの質問
「いじりが一番ひどいのは誰?」

しおりがブログを書いた後、何人かの人に自分の名前を書くなと言われました笑
一番ひどいのは誰だろうって昨日からずっと考えていたのですが
かずを筆頭とする一年生ですかね\(^o^)/
でも最近は上級生だろうと一年生だろうとMGだろうと容赦ないのでみんなってことにしときます( ̄^ ̄)ゞ
誰かさんの言葉を借りるといじりではなく愛らしいのであまり気にしないことにします笑

*抱負
常に今何が必要なのかを気づいて行動できるMGになることです。
いろんなことを吸収して
どんな時も選手が最高のプレーができるようにサポートしていけるようになりたいと思います!


1ヶ月少し続いた1年生の自己紹介ブログも私で終わりです(*^o^*)
農大ラクロス部の一員として
選手とMG26人がんばるのでよろしくお願いします(^ ^)


練習の前にりなさんに
あやは面白さでいかなきゃね!
という感じのことを言われたのですがあまり期待に応えられませんでした(T_T)
自己紹介ブログも終わり
これからは練習の様子が主になると思うので次はがんばります(*^^*)


リーグ戦開幕まであと37日!


iPhoneからの投稿