すずしろお食事会
こんばんは(o´∀`o)
かなこです!!
今日はすずしろでお食事会でしたー\(^o^)/
男女合わせて110人、そのうち男子プレーヤーは51人来てくれました!!
今日来てくれたみなさん本当にありがとうございました(*^^*)
来れなかったみんなは体験会やミニゲーム大会などまだまだイベントたくさんあるのでそっちにぜひ来てください!!
今日はビンゴゲームやムービーなどのイベント楽しんでもらえたでしょうか?
ビンゴでもらった景品ぜひ使って下さいね!!笑
今日流したムービーはプレーヤーやマネージャーが作ったものです。
みなさんに伝えたい気持ちをぶつけました。
伝わったでしょうか?
ムービーは後日YouTubeにあげます!
今日見れなかった人はぜひそちらで見てください!!
ぜひ私たちと一緒にラクロスをやりましょう!!
Android携帯からの投稿
1年生大会について
こんにちは!
お久しぶりです、しおりです。
これからも新入生にむけて
ラクロス部のことをブログに
書いていきたいと思います。
私が今回書くのは
1年生大会(サマー、ウィンター)
についてです!
前のブログでリーグ戦について
書いてありますが、
1年生にはリーグ戦以外にも
大切な大会があります。
それが、サマーとウィンターです^_^
名前からもわかるように
サマーは夏に開催される大会、
ウィンターは冬に開催される大会です(^_^)
まずサマーについてですが、
この大会が1年生にとって
初めての公式試合となります!
この大会では関東ユース候補の選考も兼ねています◎
ユースは大学関係なく、関東で実力のあるプレイヤーが集められます。
ユースにはすぐなれるわけではなく、ユース候補として選ばれたプレイヤーの中から時間をかけて選考し、最終的に残った人がユースになるという仕組みです。
そのためユースをめざすプレイヤーにとって、サマーは最初の関門になります。
そして、この大会では1年生の
と実力を上級生に披露する初めての場ともなります。
どこの大学の上級生も応援に
来てくれるので、サマーは
とても盛り上がります( ^ω^ )
次に、ウィンターについて。
ウィンターはサマーからの
成長を見る試合です。
サマーでのリベンジを誓う
大学もちらほら(^_^)
この大会もとても盛り上がります!
以上ざっと説明してしまいましたが、
サマー・ウィンターは
1年生にとって本当に
大切な大会です(^_^)
たくさんの新入生が
ラクロスに興味をもっていただけたら嬉しいです(^_^)
iPhoneからの投稿
今日から授業!!
お疲れさまです!
今日もいい天気ですね!
そして今日から授業が始まります!
1年生はなにがなんだかわからない人もいるんじゃないかな(*^^*)?
大学の授業は自分で時間割をたてて履修するので何をとればいいのかしっかり考えないと後で痛い目にあいます。笑
ラクロス部のいいところは9時までの練習なので1限に間に合うところです!!
では今日の練習風景を少し...
フリー、サークルパス、デサを終え久々の2人組パス(^o^)
シュー練
1on1
3on3+フリーマン
3on3まいて
最後にラントレで今日の練習は終わりです!お疲れさまでした!
今日から通常勧誘が始まります!
生協前でラクロス部もしているので興味がある方は声をかけてください\(^o^)/
また、今日は16時30分からグラウンドで体験もできるので先輩たちとキャッチボールやりませんか?優しく丁寧に教えてくれますよ!
かなこ
Android携帯からの投稿














