2025リーグ戦ブログ | 東京農業大学ラクロス部 男子

2025リーグ戦ブログ

平素よりお世話になっております。
3年松尾 悠之進です。
農大男子ラクロス部を支えてくださっているOBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々に感謝申し上げます。

この前書いたはずのブログがもう1年経ちました。時の流れについて行けません。もう21歳です。入部、入学して3年目。もう後輩が2つ下の代まで出来ました。けれど自分は3年生としてふさわしいことが出来ている自信がありません。練習でも怪我を引きずっていてメニューを出たり入ったりを繰り返しています。プレーで引っ張るのは自身も実力も足りないと思っています。その中でもなにか自分に出来ることはないかと考えた時にみんなのプレーをよく見ることでした。端っこのマットの上でグラウンド全体を見ながらトレーニングをする生活の中、プレーを見ることでみんなの成長を感じたり良いプレーを見つけて褒めることに注力していました。それが今の部活のモチベーションになっていると今このブログを書きながら感じています。自分のそのたった一声でその人の調子や士気が上がり全体に伝染していけばいいなと思いながら声を出していました。みんなが自分の声に反応してくれた時が部活をしてて1番嬉しいです。(みんなもっとリアクションしてくれ‼️)
去年はほとんどプレーができず内気になってあまり元気ではなかったですが怪我人なりにチームのために出来ることをするのがチームとしてまた先輩としての役目だと3年になり気付かされました。
何書いてるかもう自分でも分からなくなってきました笑
まだこのスポーツで思いっきり試合でフィールドを駆けるっていう自分の夢は達せられていません。残り1年ほどですが自分なりに前に進んで行き、引退した時に後悔しないよう成長していきたいです。

長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。今思ってることを適当に文字に起こしただけの拙い文章ですがお許しください。
今後とも農大男子ラクロス部の応援の程よろしくお願いします。